見出し画像

子どもと考える情報セキュリティ『フィルターバブルってなに?』

 こんにちは、ちいパパです。
 どもにもかりやすいように、身近みぢか情報じょうほうセキュリティとしてインターネットの安全あんぜん使つかかた大切たいせつ情報じょうほうまも方法ほうほうなどを紹介しょうかいします。家族かぞくみんなでたのしくまなんで、ICTあいしーてぃー機器ききやインターネットを安全あんぜん使つかいましょう!


1. おすすめされた動画どうがおなはなしばかり?

 ある中学生ちゅうがくせいBびーくん動画どうがサイトで面白おもしろいゲーム実況じっきょうつけたので、ほか動画どうがてみることにしました。すると、つぎからは関連かんれんするゲーム動画どうがばかりがおすすめにるようになり、毎日まいにちそのゲームの話題わだいでいっぱいになりました。最初さいしょたのしかったけれど、だんだんほかのゲームもになりはじめたBびーくん。そこでふと、「どうしてほかのゲームの動画どうがてこないんだろう?」と疑問ぎもんおもいました。

 じつは、こうした現象げんしょうは「フィルターバブル」というしくみに関係かんけいしています。ネットでたり調しらべたりすることがえると、たような情報じょうほうがどんどん優先ゆうせんされて表示ひょうじされるようになるのです。


2. フィルターバブルってなに?

 フィルターバブルとは、インターネットの検索けんさくエンジンやSNSえすえぬえす動画どうがサイトなどが、利用者りようしゃ興味きょうみ関心かんしんわせて「おすすめ情報じょうほう」を提供ていきょうするしくみのことです。たとえば、おなじようなゲームばかりていると、関連かんれんする動画どうががどんどん表示ひょうじされるようになります。

 このしくみ自体じたいは、ユーザーが興味きょうみ情報じょうほうつけやすくするための便利べんりなものです。しかし、おな情報じょうほうばかりが表示ひょうじされてほか情報じょうほうえにくくなることもあります。これがフィルターバブルの問題点もんだいてんで、ほか意見いけんかんがかたれる機会きかいすくなくなってしまう可能性かのうせいがあります。


3. フィルターバブルの身近みぢか影響えいきょう

 フィルターバブルは便利べんり反面はんめんつぎのような影響えいきょうかんがえられます。

  • あたらしい情報じょうほうことなる意見いけんとどきにくい
    フィルターバブルのなかにいると、ちがかんがかたあたらしい話題わだいれる機会きかいってしまいます。

  • 視野しやせまくなる可能性かのうせいがある
    たような情報じょうほうばかりていると、ほかのことにもおなかんがかたでしかえなくなり、視野しやせまくなる可能性かのうせいがあります。

  • 自分じぶんかんがえがいつもただしいとおもってしまう
    おな意見いけん価値観かちかんかこまれると、自分じぶん意見いけん一番いちばんだとおもみがちです。ちが意見いけんったりれたりする機会きかいらしてしまう原因げんいんにもなります。


4. フィルターバブルのしくみと注意点ちゅういてん

  • どうやってフィルターバブルがつくられるのか?
    フィルターバブルは、検索履歴けんさくりれきやクリックしたリンク、視聴しちょうした動画どうがなどをもとに、利用者りようしゃった情報じょうほうえらびます。

  • バブルから方法ほうほう
    おなじような話題わだいばかりるのではなく、たまにはちが話題わだいほか意見いけん調しらべてみましょう。

  • 社会しゃかいあたえる影響えいきょう
    フィルターバブルによって、なかかんがかたかたよってしまうこともあります。とくにニュースや社会問題しゃかいもんだいについては、ことなる意見いけんにもけることが大切たいせつです。


5. 保護者の方へ:フィルターバブルにどう向き合うか

フィルターバブルは、情報がかたよるリスクがある一方で、子どもたちにとっても便利な機能です。しかし、インターネット上の情報にはいろいろな視点があることや、異なる意見も知ることが大切です。

  • 広い視野を持つことを教える
    フィルターバブルは便利で楽しい機能ですが、同じ話題ばかりが表示される仕組みがあることを理解させ、他の考え方も知るように促すことが大切です。

  • 異なる意見に触れる機会を増やす
    ネットだけでなく、ニュースや新聞、対話など、他の情報源にもふれることでバランスの取れた考えを持てるようになります。

  • メディアリテラシーを身につける
    メディアリテラシーは、情報の正確さや信頼性を判断する力です。子どもたちが自分の意見を持ち、他の意見も理解できるような視野を持たせるためにも役立ちます。

  • フィルターバブルを説明する
    子どもがスマホやタブレットで情報を探すとき、「フィルターバブル」の仕組みが働いていることを教えると、他の情報も見てみようという気持ちを育てられます。


6. フィルターバブルからそう!

 フィルターバブルは、インターネットをもっと便利べんりにするためのしくみです。でも、おな情報じょうほうばかりていると、ほか意見いけんかんがかたづけなくなることもあります。時々ときどきちが話題わだいかんがかたてみることも大切たいせつです。ネットの世界せかいはとてもひろいので、ぜひさまざまな情報じょうほうれて、かんがえをひろげていってください。自分じぶんだけの「バブル」から一歩いっぽそとて、ちが世界せかいたのしんでみましょう!


 最後さいごまでんでくれて、ありがとうございます!
 次回じかいは「AIリテラシーってなに?」です。

 これからも、安全あんぜんなインターネットの使つかかた親子おやこ一緒いっしょまなんでいきましょう!

フィルターバブルに関連かんれんするほん


情報じょうほうセキュリティのおすすめほん

いいなと思ったら応援しよう!

ちいパパ『教育ICTコンサルタント』
良かったらサポートお願いします。 いただいたサポートは教育に関する情報発信のための活動費に使わせていただきます!