見出し画像

自己紹介

自己紹介

皆様。
初めましてこんにちは。
福岡市で鍼灸師として仕事をしています吉村大樹と申します。
福岡市中央区の赤坂で鍼灸院を構えており、普段は来院される患者様に対して、指圧・マッサージや鍼治療など行っています。

私がこの業界に入り、早いもので20年が経ちました。
自分自身も含め、患者様の「心身の健康」を突き詰めていく中で、
本質的かつ普遍的な知恵や知識といった情報を求めてきました。

そんな中、日本の分子栄養学の開祖とも言える三石巌先生の本や、
広島県の心療内科の藤川徳美先生の本に出会い、人間の健康の根本は食事であるという事を再認識し、食(分子栄養学)の重要性に気がつきました。

そんな中で、鍼灸師として人々の健康に関わる自分にも、
施術以外で何かできる事はないかと考えた結果、オリジナルプロテインの考案に至りました。

プロテインというものは、
一般的には筋トレをする人が飲むイメージですが、
私が考案したプロテインは「運動をしする人もしない人にも必要な栄養補給」「心身の健康づくりの源」をテーマに作りました。
ですので、商品名は「MINAMOTOプロテイン」です(^ ^)

もう少し細かな理由を話すと、
現代に日本は、食の欧米化や食品の加工技術の向上に伴い、
多くの人は「量的」には足りているものの「質的」な栄養不足になっていると言われております。

現在の日本人の栄養状態を一言で表すとすれば、
「高糖質・低タンパク質・ビタミン・ミネラルの不足した状態」とも言えます。

普段、鍼灸師として私が関わらせていただいている
患者様が抱える疾患は「筋肉」「関節」「神経・自律神経」「メンタル」など多岐にわたります。

例えば「筋肉」のトラブルの原因は
「姿勢」や「カラダの使い方」といった物理的な原因もありますが、
タンパク質不足やビタミン・ミネラル不足といった「栄養状態」も大きく影響しております。

栄養状態を変えることで、筋肉の状態が変わり症状が改善することは、決して珍しいことでは無いのです。

と言うことで
物理的な原因に関しては、整体や鍼灸といった昔ながらの「手当」をしながら。
栄養学的なアプローチは、
普段の食事改善をベースに、プロテインやサプリメントで上手に補うようなアドバイスをおこなっております。

オリジナルプロテインに関しては、
治療院の方とECサイト【https://lita-grpup.net】の方で販売を行なっています。
ご興味があれば是非一度覗いてみてください。


また今後は、治療の記録や健康情報・オススメの書籍や健康グッズの紹介などの情報を発信していく予定です。


【自己紹介】
吉村大樹(よしむらだいき)
福岡県古賀市出身
昭和57年5月20日生まれ *王会長と同じ誕生日
東海大学第五(東海大福岡)高校卒業 *野球部出身
久留米工業大学中退後、大阪市にある平成医療学園専門学校 柔道整復師学科卒業
神奈川県小田原市にある神奈川衛生専門学校 東洋医療総合学科卒業

【趣味・楽しみ】
キャンプ・アウトドア・温泉・おいしいものを食べる
家族や犬とのお出かけ

【将来の目標】
生涯現役の鍼灸師でいる事。
田舎で暮らし、野菜作りや養蜂など自然と調和した生活をすること。

【資格】柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師

【所属団体等】一般社団法人日本線維筋痛症学会/NPO法人 線維筋痛症友の会/山元式新頭鍼療法「YNSA」/公益社団法人 自彊術普及協会/一般社団法人 内面美容医学財団


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?