見出し画像

年度で動く場合、上期が9月で終了。下期も成果を出すための準備を早くする!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
  
今回は、
「 年度で動く場合、上期が9月で終了。下期も成果を出すための準備を早くする! 」
という題名で、発信致します。


いつだったかのブログでも、

・年度で動く(4月~3月)
・年間で動く(1月~12月)
・夏至冬至で動く(日の長さ)

などの話をしたかと思いますが、
年度で動く場合ですとい、

この9月末は上期の終了ということで、
半期の振り返りになるわけですね!


・思っていた結果・成果は出せましたでしょうか?

・狙っていた事業は起こせましたでしょうか?

・予定通りの行動スケジュールで動けましたでしょうか?

各々で、振り返ってくださればと思いますが、
もう既に、下期の戦いは始まっていますね!


3~4ヶ月前から始まっているかと思いますし、
さあ、どうしましょうか?と、

今更、言っていてももう遅いですね。
もう既に、お前は死んでいるの状態です(笑)


そう考えますと、3~4ヶ月前から先を考えて動き、
先手必勝でいかないといけないわけです。

となれば、四半期ごとのリズムですね!
月次のリズムですね!


と、段々とスピード感が出てきますし、
いかに早く動くべきか?というのが、
よく分かります!

自戒を込めてなのですが、

・スピード感
・先手必勝
・先行力
・即行動
・ラン&ガン
・ノリ
・柔軟性
・瞬発力

のある「思考と行動」は必須です。


でなければ、一人経営の意味もありませんし、
勝ち目もありません。

勝てるポジションを確立するべく、
いかに動くか?決めていくしかありません!


また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
https://mail.os7.biz/add/rjhl
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


さあ、今日も何か1つ「 切磋琢磨できる行動 」を、
即実行していきましょう!

『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく


note限定の一言

先手必勝で動かないと、まあまあマズいですね!汗



■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】

▼ 浜松開催:リアルの対面型セミナー ▼
10/10(日)12:00~18:30  NSCA0.6単位付与
『高負荷ベースでみるパフォーマンスアップ』
~ スクワット・ベンチプレスをはじめとした多関節種目の応用・発展系 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-9/

▼ NEW!! 女性アスリート指導(Zoom開催) ▼
『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
①10月16日(土)21:00~22:30
②12月4日(土)21:00~22:30
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-56/

▼ 随時受付中
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-49/

▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために

【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?