見出し画像

休日をどうお過ごしですか?私は練習してます🎵


こんにちは☁️6月最初の日曜日ですね。
私の地域は昨日今日と少し肌寒いです。



今の時期の朝は涼しくて気持ちが良いです♪
少し前までは休日はたっぷり寝てお昼に起きて行動することが多かったのですが最近は早く起きて太陽の光を浴びてから練習することで1日の良いスタートが切れるので休日は朝にクラリネットの練習をしています♪


気分の良い日だからこそ何か素敵なことを書こうと思っていたのですが、私自身今少し不安に思っていることがあって気持ちの整理をするために書いていきたいと思います。


このnoteですが私自身を奮い立たせるために書いているものだと最近感じています。どこかの誰かに読んでもらいたいという気持ちよりも今の気持ちの整理+自分をもっと頑張らせたいという気持ちの方が大きいことに気がつきました。

突然ですが私のmbtiがistjの管理者タイプなのですが

内向 感覚 思考 決断

●真面目で誠実な働き者
●きっちり計画を立てる
●論理的かつ現実的
●口数が少なく1人が好き
●決まった手順を守る
●リスクを冒したくない

といったもの。前までは真面目と言われると全然そんなことない!!と思っていて職場では私より真面目で努力家な方が沢山います。ですが自分個人のことになると全く別物で、自分の好きなこと、追求したいことに対してはとことん真面目で夢のためにやることリストをつくり、ノートに書いて1人で黙々と作業をすることが大好きです。
現実を見て自分はまだまだだと落ち込むことが多いです。

自分の好きなことに関しては人と違ったことがしたいという思いやこだわりが強いんですよね。まだフランスに行きたいという夢を諦めてないし今の仕事はその通過点でしかすぎないと心の中では思っています。
ただ、今の仕事の居心地が良く、やりがいを感じていて、毎日疲れるけど楽しくてもっとこの仕事で自分を成長させたいという思いが段々と強くなってきています。フランスに行く夢も諦めたくないけれど留学するための語学勉強や行きたいアカデミーや講習会もあるのになかなか仕事の休みが取れず、休むとなると信頼を失ってしまうかもしれないという不安があります。


好きなことに関しては頑固なところがあり決めたことは譲りたくないちょっとめんどくさい性格なんです…💧
ただ好きなことがやれているということは本当に有り難いことだと思います。
楽器の練習がしたい!野球の練習がしたい!車の運転練習がしたい!と思ったとしても、楽器、車、道具、仲間、支援してくれる周りの支えがなければ練習すらすることができません。やっぱりどれだけ1人の時間が好きで大切だとしても自分1人だけの力では大きな目標を達成することはできません。


今日何が言いたかったのかというと今やるべきことを全力でこなしてプラス、自分と向き合う時間を作り、なにか困ったことがあれば早めに頼りになる大人に相談することですね。どんな小さな悩みでも早めに伝えることに越したことはありません。解決しなくても良いアドバイスを受けられるかもしれません。何事も早め早めの行動を心がけてあれやればよかった!期限過ぎてた!なんてことが起きないように日常のボーっとした無駄な時間を減らし将来のための勉強時間を増やしていきたいです♪


読んで頂きありがとうございました😊
ではまた!



この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?