見出し画像

俯瞰からの成長

この年は ざっくり言えば
さっぱり削ぎ落としてくことで
身動きがより取れるようになって、
自分にダイレクトに触れるものが増えた感じ。

感情で動くより 感覚や感性優先な感じで
自然と心地よい自分の流れもわかってきた。
感情で我慢してることって きついしね。

偏見の多くは無知からのもので
嫌悪の多くは過去の経験からのもの
嘘やジャッジは防衛からのもの

これらを俯瞰して見れたからこそ
逆に自分がどう在りたいかも見出せたのは
とてもいい経験。

俯瞰して見る、メタ認知を意識すると
感情で先走ることも減り
より自分の本筋で動きたいことにコミットできる。
そんなことを強く感じた一年でした。

そしてより一層 志事としても
子どもたちに向き合う意識が持てたし
その時間が自分にとっても大切なのがわかったので
ここからの時間も楽しみだったりします♪

#コラム #エッセイ #チャイルドコーチング #子ども #メタ認知 #俯瞰 #ジャッジ #子どもサポート #マインド

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?