マガジンのカバー画像

邪念リスペクツ

34
参考にさせていただいた記事や、読み返したい記事を追加させてもらっています。マガジン追加されると困るよぉという方がいらしたら対応しますので、お声かけください。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

私がファストファッションを着ない理由

私がファストファッションを着ない理由

日本では一番人気でありメジャーなファストファッション。
ユニクロやしまむらなど、日本人で知らない人はいないのでは、というくらい浸透し、身近な存在となっています。

そんな中、わたしはファストファッションが苦手だ。
もっと正直な言い方をするならば「嫌い」とまで言い切れてしまう。

事実、わたしはファストファッションで服を買わない。
友人や夫の付き添いでなければそもそも店内にも入ろうとしない。

なぜ

もっとみる
[お悩み相談] 洋服のカラーバリエーションについて

[お悩み相談] 洋服のカラーバリエーションについて

私の店、SLOW&STEADYではオープン直後から、お客様からのさまざまな相談に店頭やメールなどでお答えしてきました。その内容は、商品の在庫状況の確認から始まり、商品ご購入後のアフターケアに至るまで多種多様ですが、そんな中「これは多くの方も同じようなお悩みをお持ちのはず」と感じるようなご質問も少なくありません。さらにnoteの活動を通してnoteの運用などの質問も増えてきました。

そういったご質

もっとみる
誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)消耗品と長持ちするものを見極めよ

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)消耗品と長持ちするものを見極めよ

衣服の中には消耗品と長もちするものがあります。

ざっくり言うと、洗濯回数が多く劣化が早く進むものが消耗品、
洗濯回数が少なく、手入れすれば長く着られる、履ける、身に着けられるものが長もちするものです。

衣服は洗濯によって劣化します。
よって、洗濯回数の多い下着、肌着類は消耗品であるものがほとんどです。
もちろん、シルクのキャミソールのように、例外はあります。

一方、着用回数が多くても、洗濯回

もっとみる