見出し画像

2024.03.23 霧ヶ峰(車山)の登山記録

まえがき

2月の蔵王での失敗を糧に再び雪山にチャレンジしました。



YAMAP

理由あってなし


スケジュール

09:07 茅野駅
09:25 バス乗車
10:23 車山高原で下車
10:36 登山開始
13:08 山頂
13:57 下山完了


車山高原までのアクセス

東京方面からだと特急あずさに乗って、茅野駅まで行きます。
茅野駅からバスがあるので、それで車山高原行きます。
茅野駅から乗車するときは現金でバス停前の窓口で購入します。1800円です。1時間ほど移動にかかります。
車山高原から帰るときはたしか、下車するときに払った記憶があります。

バスの本数はかなり少ないので事前に調べておきましょう。


天候と服装

関東の都心部では少し寒いですが、春の季節です。霧ヶ峰はどうかというと、がっつり吹雪いていました。スキー場の周囲を歩いて行く感じなので当然といえば当然ですが。
行った当日はかなり悪天候で、山頂は強風、ホワイトアウト、吹雪でした。

服装はもちろん雪山用です。歩いていると、顔は痛かったですが、結構暑かったです。


感想

09:07
茅野駅に到着です。東京では普通の天気でしたが、茅野駅ではかなり雪が積もっていました。

09:25
バスに乗車します。乗ったのは私達一行だけというw
別の八ヶ岳行きのバスは結構な登山客が乗っていました。みなさんがどこに行くのか気になる。

バスの料金は、バス停の目の前にあるここで支払います。

10:23
車山高原で下車します。
ウェーイ

人は全然いないのかなと思ったら、ぼちぼちいました。スキー場あるんでね。
屋内で昼飯や休憩ができる場所があったので、そこで装備を整えます。

かなりガスってます。

10:36
地図を頭にたたきこんで、いざ出撃。

スキー場の周囲を行くようなコースになります。

ところどころに看板があったり、ロープがはられてたりしますが、非常に迷子になりやすいので、地図を確認しつつ進みます。

ストックをさしてみると、かなりズボッといけます。

とりあえずやってみたかった。

ところどころで腰のあたりまでズボッと行ってしまう場所がありました。脱出は結構大変。
後述しますが、アイゼンではなく、スノシューで行くべきでした。

途中から目印らしきものがなくなりますので地図とにらめっこします。雪で道はありません。
晴れていたらスキー場のリフトなどが目印になるのですが、視界が悪く、リフトがギリギリ見えるくらいでした。

途中でリフト乗り場と合流するのですが、なんかいましたw

山頂へ行くにつれて天気がさらに悪くなってきました。

写真を撮りましたが、一面真っ白でよくわかりません。鉄塔があるんで、なんとなく。。。
何度も道を間違えるので、時間は多めに確保しておくのが良いでしょう。

写真だとわかりにくいですが、かなりの傾斜で、足がズボズボします。進まない。。。

赤ちゃんみたいにハイハイで進むと意外と進みました。

先が全く見えぬ。

13:08
そんなこんなで山頂まで到着です。山頂は誰もいません。途中で誰にも会ってないけど。

半端ない強風なので、写真を撮ってさっさと下山します。
まだ13時でしたが、この天気のため周囲が暗くなるのが早いのは間違いなく、ちょっと遭難の恐怖を感じました。

下山時に色々あって、途中からリフトで下山します。
リフト券は持っていなかったのですが、乗せていただき、リフトを降りたあとで購入しました。

13:57
下山完了です。初心者レベルだろうとナメていましたが、悪天候だとやはりかなりの難易度です。普通に遭難の危険もあるので、心に留めておこうと思います。


下山後はバスで茅野駅まで行って、諏訪湖まで行きました。
雪があってかなりヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧

千人風呂(片倉館)重要文化財にも。

http://www.katakurakan.or.jp/natural_hot_spring/

いずみ屋で馬刺しをいただきました。美味しかったです。

https://maps.app.goo.gl/MwpzMrBxBTtkQPEp6



分かったこと

リフトが止まる

山頂行きのリフトが強風で止まっていました。なので、まぁ色々あって、歩いて、途中の動いているリフトから乗って下山しました。

顔が痛い

ネックウォーマーと帽子で顔を覆わないといけないくらい強風と雪で顔が痛かったです。来冬は買っておこう。。。

アイゼンではなくスノシューのほうがいい

スノシューなんて初心者が使うやつだろ!と思ってましたが、違いました。アイゼンで行くと足がズボズボして、なかなか前に進めないのと1歩1歩がしんどいのです。
柔らかい雪ばっかだったので、スノシューを持っていくべきでした。



写真




この記事が参加している募集

休日フォトアルバム

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?