twitterアカウントを、目的別に複数作って運用されている方も、インフルエンサーの方には多いかなと思います。

twitterアカウントを複数使い分けるのにまず必要なのって、iPhoneや他スマートフォンで、無料で使えるtwitterアプリを複数入れて、アプリごとに使うアカウントをわけておくことから始まりますね。

今、noteやWordPressブログやメルマガが発達してるから、Twitterも目的別にアカウントを作って運用し、それぞれの目的にあったnoteやブログやメルマガに誘導していくのが良くなってきてます。

(悠人さんが「匿名人格を複数運用して大きくするのが良い時代に入った」と言っていますが、まさに、こういう目的別アカウント運用することもその中の一つに入ってるんでしょうね)

また、運用アカウントが多い人なら、2台目や3代目のスマートフォン(実際にSIM入れて契約しなくても、テザリングやポケットwifiを使えば電話機能以外なら使えますので、GEOとかで気に入った手頃な機種を買い足せば良いです)にもTwitterアプリやnoteアプリ、他運用してるブログのアプリなどを入れて、複数同時に操作しやすくすると、さらに効率よく運用が進みやすくなります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?