見出し画像

中央展で高校生のパワーを感じる

中央展を見に、上野の東京都美術館に行って来ました。

都内の高校生の作品を集って展示したもので、ムスメも部活で描いた絵を出展しました。
中央展に行くのは初めてでしたが、学生さんとは思えないような、プロ並の素晴らしい作品が何点もあって、感心しまくりでした。

今日は、賞の有無を問わず、私が「おっっ」と目を奪われたもの、心に響いたものをご紹介します。

もちろん、撮影可の作品ですが、勝手にネット上で個人名を出されるのは、ちょっとね……という方もおられると思うので、あえて省略したことをご理解いただければと思います。

おしゃれなカフェに飾られてそう


白身部分の表現力!


鳥が運ぶ「移動型都市」
という発想が面白い


猫さんが、いい仕事してる


描けそうで、なかなか描けない絵


カエルの王様のインパクト
背景を黒にして正解


立体作品
本にとまる蝶が素敵


クリスマスケーキには
夢が詰まってる


髪の毛の質感や
あどけない頬の感じが上手~


なんか好きです


もう写真
お腹空いてくる(笑)


上手すぎて、もはや怖い


「5:27 a.m.」
というタイトルがいい


爽快感!
深海監督ぽい


迫力と繊細さ


図鑑のような精巧さがスゴイ


近くで見ると、ますます感心


ポップな感じがカッコいい


ミニチュア作品
この根気と完成度の高さに拍手


映画のワンシーンのよう
物語を感じます


水の表現力!
ムスメのお気に入り作品でもあります


ちなみに、ムスメの作品ですが、ファンタジー感に溢れ、母としては大好きな作品なのですが、突っ込みどころ満載でもあるので、今回は割愛させてもらいました(笑)

ムスメにとっては、初めて大きなキャンバスで本格的に描いた絵なので、だいぶ頑張ったようです。
夢中で描きすぎて、真っ白いカーディガンに、アクリル絵の具を思い切りつけてきて、母を絶望させたこともありました(笑)

※プチ情報
乾いたアクリル絵の具は、クレンジングオイルで油分を浮かせると、だいぶ落ちますよ~


やはり、パッと目を引く作品は賞を取っていることが多かったです。
でも、賞を取っていても、私の心の琴線には、いまいち触れないものもあったり。
逆に賞を取っていなくても、なんか気になるぞ、と心惹かれる作品もあって、絵との出会いというのは不思議なものですね。

来年もムスメは出展予定なので、足を運ぶことになりそう。
また素敵な作品の数々にお目にかかるのが、今から楽しみです!


さて、今回ランチで利用したのは、上野駅構内にある「Bravo」さん。
入ると、意外と広くて2階席もあり、落ち着いて食べられます。

この日の私のチョイスは、

ビーフシチューオムライス!

ビーフもほろほろ柔らかくて、美味しかったです。
オットは、茄子とベーコンのパスタでしたが、厚切りのベーコンがゴロン、ゴロン入ってましたよ。

駅ナカにいるのを忘れてしまいそうになる、町の洋食屋さんといった感じでした。
接客したスタッフさんは、スンとした感じでしたが(笑)
アクセントからして、留学中のアルバイトさんかな…?と思い、勝手に「頑張ってね」と母心で見守ってしまいました。
(余計なお世話だ(笑))

改札を出なくても済むので、旅行や出張で上野を利用する方にも、便利そうです。
機会がありましたら、ぜひどうぞ。




この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,842件

#オンライン展覧会

17,160件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?