見出し画像

六本木でディズニーの世界へ入る

六本木の森アーツセンターギャラリーで開催中の、ディズニーのイベント。
気になっていたので、観に行ってみました。

「ディズニー・アニメーション
イマーシブ・エクスペリエンス」
……何度聞いても忘れる(笑)


こちらは、巨大なスクリーンに映し出されたディズニー・アニメーションの映像と音楽を楽しみ、まるで映画の中に入ったかのような没入感を味わえるというもの。

アニメーションの神さまがお出迎え
子だくさんのパパ風


まずは、最初の部屋で20分の映像体験。
前面と両側面にどーんとスクリーンがあり、手前の床はガラス張りになっています。

よく見ると、動いてる絵もあったりして
待っている間も
ワクワクと期待感が高まります

何かが起こりそうな
空気感たっぷり


早く始まらないかな〜


映像が始まると、『ライオンキング』の雄大な風景や、のしのしと歩いてくる象たちの迫力に、早速「おおー!」となりました。

鳥たちが飛び立つシーンも
迫力満点


ジュディといっしょに
ズートピアへ


待ってました!
『アラジン』の飛行シーン


今度は海の中
ブクブクブク…


幻想的な空の世界


ピーターパンが来たら
ピクシーダストで空を飛ぼう


やっぱり『ラプンツェル』といえば
ランタンのシーン


ブラボー!


誰もが
うっとりしちゃうこと間違いなし


お次は、ヴィランズ・ルームに移動します。
ディズニー映画には欠かせない、個性的な悪役たちの肖像画がたくさん。

カッコいい〜!


映像も流されていました。

怖っっ
床のアブクも動いてます

この部屋であまりのんびり見ていると、出遅れて、次の映像を観る場所が後ろの方になります。
私のように…(悲)


3つ目の部屋で、再び映像体験スタート。

鮮やかな色使いの
ミラベルの家


お花たっぷり
魔法もたっぷり


モンキーたちが遊んでる
ジャングルの中


ピカピカキラキラ


最後は名場面が次々と…


あ〜 終わっちゃう


本がパタンと閉じて
夢の時間終了


最後の部屋では、ディズニー映画の舞台裏を見られるようになってます。

アニメーターのデスク
こんな感じでお仕事してる?


デスクの画面には、ラフ画のアニメーションが流されていました。

あら…
ティンクが閉じ込められてる


丸の部分が鏡になっていて
自分も参加できるパネル


出ると、すぐショップになっています。
オリジナルのグッズもいろいろありますが、ディズニー価格ですので、懐を痛め過ぎないよう、ご注意を(笑)

私はこちらを衝動買い。

ミッキーのパネル画と
レトロ感のある『バンビ』の絵本

 
ええ、わかってるんです。
本なんて、ネットで買った方が安いってことは。
でも、この日この時、この店で買って、手で持ち帰る楽しさに抗えず。
差額は「満足代」ということで(笑)


ところで…
このイベントで、うたい文句となっている「没入感」。
私も含め、皆さん、そこを期待して観に行く方が多いと思うのですが。
実際のところ、どうだったかと申しますと
う〜ん… 正直そこまでは…??
という感じでした。

スクリーンの前にズラッと並んで、床に直接座るスタイルなので(体育館での映画鑑賞会をイメージ下さい 笑)、最前列でない限り、どうしても人の頭越しに観ることになります。
さらに運が悪いと、やけに座高の高い人が前にいたり、隣の人がえんえん動画を撮っていて、スマホの明かりがずっと目の端にあったり、ということもあります。
(私のように… 悲)
なので、どうしても現実世界に片足突っ込んだまま感があり、完全には没入しきれませんでした。

後ろの方で立ち見することもできるので、場所取り戦に敗れた場合や、スクリーン全体を見渡したい方は、立って鑑賞するのもアリだと思います。
私も片方の映像は、立ち見バージョンを試してみればよかったと、今さらながら思う次第。

あと、これも観る場所によると思いますが、映像がクリアでなく、色が薄れて見えてしまう部分があったのが残念。
座って、見上げていたからかなぁ。

でも、迫力や臨場感を味わうには十分ですし、独自に編集され、さまざまなディズニー作品をつなぎ合わせた映像が楽しめるので、きっとお気に入りのシーンに出会えるはず。
ワクワクさせてくれること、間違いなしです。
なにより、こんな巨大スクリーンでディズニー作品を観られるチャンスは、なかなかありません。
足を運ぶ価値はあると思います。


このイベントは前期後期に別れていて、6月28日から始まる後期では、展示エリアが拡大するそうですよ。
しかし同時に、チケット料金もしっかりUPします。

どっちを取るか…
ですね



すぐお隣のカフェでは、期間限定でディズニーのコラボメニューが登場。
せっかくなので、お昼はこちらでいただきました。

わ〜い
めっちゃ景色のいい席!
(なにせ52Fですから…)


写真では分かりづらいけど
東京タワーとスカイツリーが
両方見えます


『塔の上のラプンツェル』をイメージした
コーンクリームパスタ


お花が散らされていて、見栄えは最高。
味は… 普通です(笑)
こちらも、前期後期でメニューが変わるので、要チェックです。

イベントのチケットを見せると、ファイルをもらえますよ。
広告感たっぶり仕様ですが(笑)
なくなり次第終了ですので、お早めに。



また六本木では、今あちこちにアート作品が展示されています。
行き帰りに、ちょいと寄り道して覗いてみるのも楽しいですよ。

こちらは、人がたくさん集まっていた人気作品。

見れば見るほど不思議な
ミックス感


よく見ると、ボード1枚づつに
びっしり年号が…


横から見ると
虹のように



楽しいお出かけの参考になれば、幸いです。
どうぞ、素敵な休日を!





この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,856件

#休日フォトアルバム

9,716件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?