見出し画像

明治公園の桜たち🌸

2024/03/28

昨日の投稿に引き続き、
桜の話題をお届けします!

2024/01/31にオープンしたばかりの
明治公園に行ってきました!🛝

アパレルショップや飲食店、
サウナまでが揃う複合施設で、
芝生や遊具もあるので、
家族連れの方も多くみられました!

公園の外側には、
たくさんの植物が植えられています。
その中でも驚いたのは、
桜の樹木の種類が多いこと!
幹には、名前とQRコードがついており、
読み込むと、どんな種類なのか、
どんな花が咲くのか、携帯で見ることができます👀

私が見た限りでは、
12個のQRコードがありました。
ということは、少なからず、
12種類以上の桜を見ることができる
ということです😊✨

・ヒトザクラ 一葉
・ヒトザクラ 普賢象
・ヒトザクラ 楊貴妃
・エドヒガン
・エドヒガン 小松乙女
・オオシマザクラ
・サクラ 陽光
・サクラ 海猫
・サクラ オカメ
・ヤエバニシダレ
・カンヒザクラ
・コヒガンザクラ

これら多くの種類の桜の木が植えられています🌸

同じ種類の桜の木が並んでいて、
一斉に咲く姿も美しいですが、
時期が少しずつずれて、
桜のさまざまな色や形が見られる場所も
魅力的です✨

公園内には、インクルーシブ広場があり、
白で統一された丸みを帯びた遊具があり、
壺状に少し窪んでいるのですが、
階段ではなく、緩やかな傾斜になっているので、
小さな子どもでも、車椅子の人でも
入りやすくなっています!

明治神宮球場見え、開けた場所にあるので、
とても開放感がある素敵な場所です🏟️

近くに住んでいる方は
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?🚶‍♀️
(おしゃれなカフェがありましたが、火曜日と水曜日は定休日のようですので、施設内の店舗情報を先に確認してから行くことをオススメします)

帰りに、近くにあるクレープ屋さんに
足を運びました🦵
一般的なクレープのメニューとは違い、
ちょっと珍しい具材が魅力的なお店。

今回は、バラと木苺とクレープをチョイス!
生地には、全粒粉を使っているようで、
もちもちとしていて、
生地だけでも美味しかったです!✨

甘酸っぱい木苺と、
私好みのあまり甘くない生クリーム
(リキュールが使われているので、小さなお子さんは注意⚠️)
中間あたりで、バラのソース?に出会い、
鼻に抜けるバラの柔らかな香り🌹
お値段も、一般的なクレープの
2〜3倍くらいしますが、
その価値はあると思います!
あまりクレープは食べないのですが、
ここのクレープは人生の中で
1番美味しかったです☝️✨

桜は来週が見頃となりそうです。
美味しいクレープを片手に、
お花見をしてみてはいかがでしょうか?✨🍡

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,384件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?