見出し画像

雑感記録(235)

【身内対談集を作りたい!】


最近、様々な対談集を読んでいてふと「これ自分でも作れないかな」と考えてしまった。

ちょうどこうしてnoteもやっていることだし、先日の記録で僕は「小説が書けない」ということを自覚してしまった。だけれども何かを創出したいという気持ちはやはりどうも諦めきれない。だからこうして延々とくだらぬことをnoteに書き殴っている。

それで自分には何が出来るだろうと考えた訳なのだけれども、その時にふと「あ、なんか対談集とか作ったら面白そうだな」と思った訳だ。しかし、別に僕は有名な人間でもないし、そもそも友達もそんなにいないのに対談など出来る訳もないな…と思ったのだが、逆に「身内」と限定してしまえば良いんじゃないかなと思った。

某YouTuberで「地元ノリを世界に」的なコンセプトを掲げて度々炎上しているコ〇ドットというグループが居る。個人的にだけれどもああなりたくは絶対ない。だが、あれは単純にリーダーの純粋な頭の悪さが露見しているだけなので、まあそれなりの配慮をすればいいのかなとも思う訳だ。それにそもそも僕のnoteは自分が愉しむ為だけにやっているのだ。前提が違う。

僕は常々、友人たちとの対話の中で気付かされることが多い。僕の記録を読んでくださっている稀有な方はお分かりかもしれないだろうが、意外と友人との対話に触発されて書いているという部分が大きい。しかし、それを書こうとすると自身の記憶の中から捻りださなければならず、その手繰り寄せる作業の間にそれが自分の都合の良いように変更されてしまっているような気がしてならない。

その時に、「ああ、この時の言葉がもう1度反芻できる場所があればな」とずっと思っていた。だがその手段とは録音するしかない訳だ。僕はこうしてnoteをやっている訳だから、「いや、いっそのこと書きおこしちゃえばいいんじゃないのか?」と思ったのである。

それでちょうど僕は対談集読むのが好きだし、いっちょやってみるかと思った。そもそも僕の記録なんてそんなに読まれるものではないのだから、個人情報とか載せないのと、相手にきちんと配慮したうえで記録できればいいんじゃないかと思う訳だ。

というくだらぬことを画策している次第です。もしかしたら会う時にこういう話をするかもしれないのでご承知おき頂ければと。もし、上手くいけば少しずつ範囲を広げていこうかなと思う。

よしなに。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?