見出し画像

子どもに『段取り力』をつける③〜イベントを通して〜

過去の投稿を合わせて読むと!

↑ 子どもに『段取り力』をつける①

↑ 子どもに『段取り力』をつける②

イベントを押して、段取りを教える。

1年を通してみると、いろいろなイベントがあります。

・お泊り会
・旅行
・学校の行事の準備(遠足、社会科見学、宿泊学習など)
・季節行事(ハロウィンパーティー、クリスマス会などなど)
・誕生日会

その予定調整やイベントの計画立て、準備などでも段取り力を身に付けることができます。

イベントの役に任せる

イベントまでに家族で役割分担をして
子どもにも役をもたせるといいでしょう。

例えば
・飾り付けるものを作る。
・調査をする(予定について、したいことや欲しいもの調査など)
・道具の用意

役をもたせることで
いつまでに、何をするか考えさせることができます。

もちろん、親がフォローはしてあげます。

数日前から準備をし始める。

 行事の数日前に
 『〇〇に向けて、今やっておくことはない?(伝えておくことはない?)』とか
 『〇〇の用意をしてみておいたら?』など

 数日前から先を見越して行動できるように声をかけてみてはどうでしょうか。

特にイベントごとは…!!!!

子どもに『段取り力』をつける①と②で述べた内容と
③のイベントごとの段取りは、求められるものが大きく違います。

それは
・準備するものが多い。
・他の人が大きく関わってくる。

という点です。

だからこそ、早めに行動にうつすことが大切だと思うのです。

もし、イベントごとの際にも、段取り力を身に付けるチャンスにしてはどうでしょうか。


この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?