マガジンのカバー画像

事業再生の実際

40
実体験として事業を再生した経験に基づいて、その時に得られた学びや実際の出来事について書きます。
運営しているクリエイター

#経営

事業再生のこと−7

事業再生のこと−7

デザイナーの仕事って忙しくて、最盛期の頃は1ヶ月のうち家に帰れたのが3日とか異常な忙しさだった。生産している量に対して支払われるペイは今も昔も割りに合っていない。
ただでさえ割りに合わない仕事をクライアント、特に代理店と呼ばれる中間マージンだけで収入を得ている人たちは能力もないのに間違った指示を出して1時間で終わる仕事を3時間に延長させたりした。

現在は最前線からは身を引いて、周辺のわずかな実務

もっとみる
事業再生のこと-4

事業再生のこと-4

●事業は絵空事ではない
カフェの経営をしていた頃は月商で25万円が黒字か赤字になるか?のボーダーラインだった。本当に場末の細々とした経営のカフェである。
細々と経営している小規模事業者の経営者は自分たちの事業が5倍、10倍に成長することを想像できない。
ただ今ある環境の中で客数が増えて忙しくなれば売り上げも上がるのだろう、程度に考えている。
しかし、たとえカフェ経営のまま事業が拡大したとしても、従

もっとみる