見出し画像

人生とは、導かれた選択肢を正解にしていく作業の連続

画像1

先日、結婚相談所を営んでいる方を
インタビューさせていただきました。
そこで、僕は聞いてみました。

「結婚ってなんでするんですかね?結婚とは…?」

そう訊きながら、自分にも問いかけてみました。
結婚ってなんでしょう?
皆さんは、どう思いますか。

画像1

改めて、初めまして。
株式会社ライフストーリー代表取締役兼
ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。
小説を書くサービスで起業して5期目です。
ストーリー作りの専門家として活動中。
詳しい仕事の内容や生い立ちはこちらから。

画像1

結婚すれば、幸せになれる

と、今、このご時世に発言したら
多方面から叩かれるでしょう。
それは違う、と言われます。
確かに、結婚すれば幸せなこともありますが
そうではないことも多々あります。

なので、独身の人に
「結婚しなよ!」とお節介なことを
言うつもりは毛頭ありません。

では、なぜ人は結婚という
選択をするのでしょうか。

1番の理由として、子どもがほしいから

と言うのは想像に容易いです。
他にも、一人でいたくないからとか
特別なワケはないけれど長く付き合ったから
と、様々な理由が挙げられるでしょう。

ただ、子どもがほしいという理由で
結婚したとして、必ずしも
授かれるものでもありません。
こればかりは神のみぞ知るもの。

では、結婚したのに授かれなかったから
不幸せなのか?不幸なのか?
と思うと、一概にそうではないと思います。
確かに、ものすごく落ち込むことでしょう。
絶望的で、立ち直ることができないかもしれません。
その際、結婚したから子どもを授かれない不幸を
味わってしまった!と後悔する可能性もあるでしょう。

でも、いつかはその現実と向き合い
生きていかなければいけません。
だから前を向き始められるように
なったときでいいから

子どもがいないからこそ
夫婦2人でできることがある

と捉えてみるのもアリだと思います。

子どもがいない分、多頭飼いをしてみたり
養育費がかからない分、別荘を持ったり
学校や受験シーズンを気にせず、海外に行ったり。

いろんなことができるのではないでしょうか。

もちろん、最初は子どもがいる人生を
望んでいたのに、そうではない人生を
歩んでいくことに、抵抗感があるかもしれません。

ですが、人生とは導かれた答え(或いは問い)を
正解にしていく作業
だと、僕は思っています。

子どもがいないなら、いない人生を謳歌しようと
時間をかけていいから、ゆっくりでいいから
与えられた選択肢を、どう正解にしていくかを
考えられたらな、と個人的には思います。

ちなみに僕は1年前に結婚しましたが
まだ子どもの予定は考えていません。

なので。

「お前に、私の気持ちの何が分かる???」

と言われる可能性もあるでしょう。
はい。本当の意味では分かりません。
ですが、僕自身、比較的早い年齢で
人生にとって大切なものを失いました。
その失った出来事を、どう正解にしていくか
ずーっと考えながら生きてきた人生です。

失ってよかった、とは微塵も思いませんが
失ったからこそ、得られたこともたくさんあります。
比べることはできませんが、きっと、おそらく
失わない人生よりも充実して、幸せに感じます。

結婚や子どもだけではなく、起業など
様々な選択肢の先に、明確な答えはありません。
選択した自分自身で、正解を作っていきましょう。
そうした方が、きっと人生楽しいです。

つらつらと長くなりましたが、僕が思う結婚は
与えられた複数の選択肢の中から
正解を見つけていく冒険譚
のようなもの
かなと思います。

皆さんはどう思いますかね?

Twitterもやっています!
良ければフォローお願いします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?