マガジンのカバー画像

私の便利帳

1,115
私が影響を受けた、クリエイターさんのノートを、集めたマガジンです。どれも大切なのでまとめておきたくて作成しました。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

症状別の肩こり解消法【症状によって方法が異なります】

こんばんわ、絶賛四十肩のケイタです。肩上がんねぇ。 さて、今日は肩こりのはなし。 肩こりも接客機会が多いんですよね、なった事がない方って少ないでしょうし。 肩こりって、種類があるんです。 今日はそんな話です。 種類別に解決方法を解説しますね。 ▼はじめに 肩こりの原因は多岐に渡ります。 間違いなく効くのは湿布と鎮痛剤。 だけどこれだと解説にならないので、その他の解決方法を挙げていきます。 もちろん湿布や鎮痛剤と併用しても良いので、過去の記事を貼っておきます

「ボーっとスマホ眺めてたら深夜2時だった…」という状態を無駄にしない考え方

こんにちは!竹内です。 昨日、久し振りにコレをやらかしました。気付いたら深夜2時どころか3時だったよ、テヘ。 昨晩の私は、仕事のことを考えるうちに悶々として禁断のスマホを手にしてしまい、無限ダラダラ地獄に陥りました…アーーーッ…!!特に何を眺めるでもなく、「絶対に焼けないプチプラ日焼け止め!」とか出版業界のゴシップなんかをダラダラと見続け…何を得るわけでも、満たされるわけでもなく、3時過ぎたので「さすがに~~~!」と感じおもむろに入眠するという…無駄オブ無駄時間でした

僕の日記#29 6/9 〜ヤクブーツはやめろ〜

ウィーズリー家 今日やったこと・無 振り返り●無 もう無すぎて何も言えねえ。笑 やる気スイッチのブレーカーごと落としてしまったレベル。 しかし前向きに考える。 きっと体が休みを欲している。 3倍のスピードで物事が進んでくための休み。 あほポジティブ。笑 ●ヤクブーツはやめろ 昨日カフェで話してる時、横の席にラッパーのSHOさんが来てめちゃ話しかけたかったけどめちゃ真剣に勧誘されてたので出来なかった。笑 っていう話を書くのを忘れてました。 ということで薬

世界のアソビ大全51が神ゲーであることを俺は全力で主張したい Ver.2.0

これは、俺が4月28日に投稿した「世界のアソビ大全51が神ゲーであることを俺は全力で主張したい」がnote初心者の俺にとって微々たる数字なのだが過去最高のビュー数といいねを記録してしまい、「まだまだこんなもんじゃねえ!!」と思ってしまったオタクでこのnoteの作者である俺ことともぐいちが前のやつよりよりわかりやすく、よりオタクらしく、より楽しめるようなものとなるよう、心がけて作成した、noteとなっている。 そして、このゲームが神ゲーであることを発見すればするほど、俺が今ま

他人を恐怖で支配する人がきらい

生きていると、とても理不尽なことに遭遇することが多々あります。 そのなかで、部活だったり、社会人になってからもそうなんですけど「恐怖によって他人を支配しようとする人」がとても嫌いです。 こういうことを考える時、ものすごく自分は社会に適合できてないのかな、なんて思ったりもするのですが。 中学の頃は野球部に入っていました。そこそこ強豪の部活だったらしく、そりゃもう、顧問を頂点とする、完全なヒエラルキーが形成されていました。 今思えば、少年野球の延長線上で楽しく野球をやりた

やさしい人が傷つく世界だから、おいどん大好きクラブつくろう

自分のことよりも、他人を喜ばせ、他人を幸せにできるのが、立派な大人だと思ってた。 優しくて明るい母と、ええやつな弟(↑写真左)と、亡くなったけどめちゃくちゃおもろい父から愛されまくり、ぬるま湯のスパワールドにつかりながら育ってしまったわたしは、他人から嫌われることが怖かった。 だから、できるだけ、できるだけ、他人に嫌われず、楽しんでもらえるように生きてきた。わたしが書くアホみたいなエッセイは、そのことに関しては、めちゃくちゃ気をつかっている。 みんなから愛される、岸田奈

与えすぎて奪わぬように

我が家には教育方針がないけれど、もし何か選ぶとしたら『与えすぎて奪わぬように』が方針だろうと思う。自分の人生の経験から、人生で最も重要で得難い力は後天的にもたらされるものではなく、全ての子供が内側に持って生まれてきていると思っている。だからそれを阻害しないことがまず大切だ。 教育のパラドックスは、子供好きや教育が好きな人はつい子供に関わりたくなってしまい、関わりすぎてしまうところだ。むしろ関わらない方が子供が成長する場面において、良かれと思って子供に関わりすぎると、子供の成

今ここにあなたがいてくれることのすべて

子どもが眠った後の台所はやけにしんとして、引っ越してきた日の夜と変わらない静けさがあった。僕は雨の痕が残ったベランダを見つめている。もう日はとっぷり暮れて、なんだか世界中が真夜中みたいな気持ちになっていた。 僕はうちの奥さんと小さな喧嘩をした。どっちが悪いとか、もういい加減にしてよとかそういう決まり文句が通用するのじゃなくて、それはどちらかというと電池が切れた秤みたいな、ただそれなりに重いだけの塊だった。 ピンと張りつめたあなたの背中が「今は話しかけないで」って打ち明ける

われわれの心と心が離れていくのはこれからだろう~自殺研究からの警鐘として~(末木 新:和光大学現代人間学部准教授)#こころのディスタンス

社会経済活動の段階的な再開が進むなか、私たちが直面しつつある新たな危機とは。自殺に関する研究を続けられ、自殺予防活動にも従事されている末木新先生が、今後予期される事態への注意を呼びかけます。 日常を揺るがす社会的危機  これほどの社会的インパクトを持つ危機が起こったのはいつ以来かと考えると、個人的には東日本大震災が思い出されます。  2011年3月11日、東日本大震災の発生時、私は東京で大学院生として、忙しい(忙しくない?)院生生活を送っていました。東京では他の地域と比較

ホールケーキでも満たせぬ心

ここ最近の夢はデッカいホールケーキに一人で食らいつくことだ。 ばかばかしいくちっぽけな夢だと思うかもしれない。私もそう思う。何を言っているの、そんなの食べようと思えばいつだってできるじゃん。そうツッコまれるかもしれない。私もそう思って、何回もコージーコーナーに行ってショーケースに並んだホールケーキを眺めてた。でも買えなかった。 どうして?と思う人もいるかもしれない。それは、心のどこかでこれを食べてもきっと心は満たされないんだろうな、って気づいちゃうから。本当に求めてるのは

就活なんてしなくていい

大学三年生の春。 親や周りの友達から「就活」という言葉をよく聞くようになる。 「新卒一括採用」「どの面接受けた?」「内定もらった?」「何社受けたん?」「どの業界狙ってるの?」そんな質問がひっきりなしに飛び交う。でも、どれも自分が興味のない質問なんだ。どうしてみんなして同じことしか言わなくなるんだろう。ほんと不思議の国のアリス。 「なんで就活するの?」そんな質問はしてはならない。それは暗黙の了解。「どうして裸で外歩いちゃいけないの?」それくらい非常識に聞こえてみんな冷めて

うつのときは、やるべきことができなくなるのは当たり前

自分が嫌いなことを自分にやらせようとすると、「それをやりたくない」と心が反発します。それでも、「これをやらなければいけないんだ」と自分に強要することで、自分の中に対立が生まれます。「やりたくない」という気持ちを「やらなければいけない」という思いで抑え込むことにエネルギーを使うようになります。 長い間「やりたくない」「でも、やらなければいけない」という葛藤を持ち続けることで、どんどん心が消耗していきます。そして、心のエネルギーが枯渇したとき、身体が動かなくなります。無気力・無

【マンガ】人生諦めたら楽になった話

こんにちは!竹内です。 会社員時代に超絶お世話になった先輩が、私の新刊を見つけて「単行本発売おめでと~」ってわざわざ連絡をくださったんですが(いい人)(ありがとうございます)は、は、は、はずかし~~~~~~!!!! いえ、それ以上に感激で嬉しくてありがとうエンジェル!!!という気持ちでいっぱいいっぱいワッショイワッショイなんですが、この、自分の描いたものを人さまに見ていただいた時の恥ずかしさは、何なんだろう…もうその人の前に全裸で立たされているような恥ずかしさといたた

アメリカに移住した日本人の親が感じた「アメリカの教育はここがいい!」(NJ在住小西 一禎さん)

「海外で子育てしてみたい!」と思ったこと、ありませんか?日本で子育てをしながら、「子どもに海外の子育てや教育を体験させてあげられたらなぁ」と思うんです。日本での子育てや学校というのに窮屈さみたいなものがあるんですよね。 とはいえ「よし!海外で子育てしよう!」って簡単にできるわけでもないし、いいことばかりではないことも知っています。それでも、考えてしまう海外の子育てという選択肢は「ありなの?なしなの?」 今、オンラインがすごく身近になったおかげで、気軽にいろんなことを聞ける