マガジンのカバー画像

私の便利帳

1,131
私が影響を受けた、クリエイターさんのノートを、集めたマガジンです。どれも大切なのでまとめておきたくて作成しました。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

【甘え下手】精神に限界が来る前にやっている事

基本的に年中無休で病んでいるんですけれど "気にしい"なので、他人に悟られないように なるだけポップに病むように心がけています。 (ポジティブになると反動で限界が近くなるので妥協してこうなった。) 割りとヘラヘラしながら病んでいる私のツイートを抜粋します。 下ネタについては前回の記事を参照 この記事を書くにあたって自分の"病んだ""死にたい"ツイートをチェックしたんですけど思っているより弱音吐いてました。 本末転倒…… でも普段のツイートの素行が悪いのと、年がら

私の仕事。担当は情報システムです。

どうも akihito_two です。 (この記事は7分ほどで読めます。) 今、私が仕事をしている企業の「情報システム」担当について、私が実施していることや「情報システム」のあり方について記事にいたします。 私以外にも情報システムやコーポレートITを担当している方はもちろんいます。価値観や考え方は人それぞれだと思いますので、個人的な一つの考え方だと思い読んで頂ければ助かります。 (個人の所見と書ける範囲の内容で書いておりますので、ご了承下さい。) 1.私が「情報システム

時代を先取ったメンヘラヒロイン「須磨寺雪緒」の話

 現在、インターネットでは「死」についての話でもちきりです。  そこで今回は、美少女ゲームのヒロインの中でも特に「死」へのテーマ性が強い「須磨寺雪緒」の話をします。  ※数年前に書いた記事を加筆修正したものです。  「天使のいない12月」という美少女ゲームがありまして、天下のLeafから発売された作美少女ゲームなのですが、まだメンヘラという概念が膾炙していない時期から、リスカ女、援交女子、無自覚浮気後輩キャラなど、時代を先取りした属性をヒロインとして並べた意欲作です。

心のエネルギー、どうやって充電してますか?

わたしはうつ病だ。 うつ病ってどんな病気?と聞かれると難しい。 人によって症状は千差万別だし、それぞれ様々な解釈があるだろうし、私自身も色んな解釈を持っている。 その解釈の中で私が比較的よく他人に説明する時に使うのが 「心のエネルギー(HP)が切れやすいうえに充電にかなり時間がかかる」補足するとしたら「ちょっとした事であっという間に枯渇する」「予想してなかったことで削られていくことがある」「家で休んでいるからといって回復するもんでもない」といったところだろうか。もっとた

【忙しくてもサクッと書けるブログの書き方三箇条】

鹿児島で地域づくりのお仕事をしています。白水りえです。(普段はりえさんと呼ばれています) 私の仕事仲間たちは、鹿児島県内をフィールドに『フリーランスが集まったまちづくり会社』として活動しているテンラボのメンバー。 そんなテンラボにブログラッシュ到来の予感。 そこで、「忙しい中でもサクッと書けるブログの書き方」を簡単な三箇条にまとめてみました。 せっかくなら内輪だけじゃなくて公開しちゃおう!ということで、noteで公開〜〜イェ〜( ・∇・)/ ※ブログが億劫な方へ向け

自己を簡単に紹介するそれ(2)です

今日は本当に雑談です。暇な方だけ読んでください。 ニックネームに設定している「Coppe(こっぺ)」ですが、 コッペパンのコッペではありません。 コーヒーのコッペです。(?) 分かりやすく言いますと(ここから長いです) 私はコーヒーが好きです。 舌が肥えてはいないので良し悪しは分かりませんが、 とにかくコーヒーが好きです。 乱暴に例えると、 「※マクドナルドばかり食べるアメリカ人」 「※フィッシュアンドチップスばかり食べるイギリス人」 それぐらいコーヒーが好きです。コー

毎日書くには、毎日書かないこと。

はい、今日も結論から書きます。 「毎日書けない人は、書けない日に『今日はお休み』って書きましょう」 以上です。本当にこれ。 例によって以下余談です。 正直言います。 私はマメなタイプではないし、当然ムラもあるので、 私は一日3つ記事を書いたり、1週間書けなかったり、そういうタイプの人です。 ちなみに一日3つ書いたような記事は、大抵ロクなもんじゃないので、投稿せずに削除します。 ところが、世の中にいらっしゃる人の多くは、 文章を書こうと思えば毎日書けるし、 文章を読もうと思

僕がノート屋をはじめたワケ 1

家庭の事情で一緒に過ごすことが少なかった父は口数も少なく、気持ちを言葉にすることが不得意な人でした。 僕は早くに家を出て、若くして起業しましたが、どこかで父はいないものと思っていました。 仕事が順調に回りだした頃、「悪性リンパ腫」という命に関わる病気を患ったのです。 疎遠とはいえ「ご家族を呼んでください。」というその告知の場面にさえ父は現れませんでした。正直「こんなものか」と僕は悲しいというより、親子関係を諦めました。 ところがその僕の入院中、父が突然亡くなってしまった

思考の言語化

久しぶりにnote書こうと思います。 最近感じたことや思ったことを言葉にすることって難しいなと思っています。 今こうやって文章を書いていても、思ったことの一部分しか伝えることが出来ないんだろうなと思いながら書いているところです。 考えていることを頭の中でまとめる事が出来ればそれはもう言語化出来ていると個人的には思っていて、頭の中でまとめるにもそこには一定の言語が存在しているからそれを表現することは難しくないと思います。 しかし感じたことを表現することは難しくて、擬音でしか

人間として大事なことって何?

最近の思うことを綴ります。 人間として大事なことってなんでしょう。 私は最近感じたことがあります。それは、自分の利益のみを考えず、子どもの時のように自分らしさを出し、喜怒哀楽を出し、他人へなんの見返りも求めず思いやりをもって行動すること。 それが人間の本来の姿なんじゃないでしょうか。 ただみなさん大人になっていくにつれ、そのことを忘れていき、いつの間にか自分を隠してしまったり歪んでいってしまう。 私もそうでした。私は他人に自分の感情を見せず、自分に嘘をついて生きてき

「ない」自己紹介

あらゆる物事は差異から成り立っている。あなたは私じゃないし、私はあなたじゃない。カラスはスズメではないし、蜜蜂は花ではない。そんな風に「否定」から何かを語ることはできる。あれでもないし、これでもないというように。 例えば自己紹介をするときに「私はこういう人間ではありません」と言うのはどうだろうか。それはかなり変わったやり方であることに間違いはないけれど、でも少なくとも2つのことがわかる。ひとつには、その人は否定しているものの存在を知っているということ。「私はカラスではない」

『an・an』嫌いな男ランキング上位だった男から学ぶ、働き方・人生の生き方

皆さん、こんにちは。晴れときどきYUです。 タイトルを見て「何だこれ!?」と思った方も多いかと思います。 何故、このタイトルにしたのかは後程記すとして、今日はこれからの社会において生きていくために大切なことなのかもしれないことを書いていきたいなと思います。 新型コロナウイルスの問題が連日、ネットニュースやテレビでも報道されており、日に日に感染者数が増えてくるのを見ていると、本当に怖いですよね。 新型コロナウイルスの問題は経済にも波及しています。 日経平均も1万8000円