「Twitter本気でやってるやつ」にゃるら絵日記7話
ここまで露悪的ではないですが、数年前にあった実話です。 「Twitterくらい本気でやれ」なのか「Twitterなんか適当にやれ」って、難しいところですよね。でも、今回イラ...
48
華倫変作品がKindleで購入できるようになったので、絶対に買ってもらうため紹介する
先月、ついに華倫変先生の単行本がKindle化したので、プレ値で買う必要がなくなりました。僕は全冊紙で持っていますけど(自慢)。 華倫変先生は主に00年代前半に漫画を...
56
「WAISテストを受けたら自閉症スペクトラムと診断された回」にゃるら絵日記6話
見事にでました、自閉症スペクトラム。といっても社会的に難しいとまでは判断されなかったため、自閉症スペクトラム障害ではありませんでしたが。 僕は基本的に他人から...
60
「アニメアイコンも25を過ぎるとキモでもオタクでもなく普通のおっさんになっていく」11月26~12月5日
・12月4日 文章を書き始めた頃は若手扱いだった僕も、上京して八度目の年明けを越えると20代後半に入ります。これまでと違って「若さ」で誤魔化せない段階ですね。 ...
65
【新作発売間近記念】唐辺葉介(瀬戸口廉也)作品と狂気性を紹介していく
※数年前に書いた記事を新作記念に加筆修正したものです。 瀬戸口廉也とCARNIVAL 僕が好きなアダルトゲームのシナリオライターを挙げるなら、確実に五指に入る程に影響...
25
文学フリマ初参加感想と「インターネット2」の通販始まりました 11月15~25日
・11月24日 初めて文フリというか、即売会にサークル側として参加しました。かなりの冊数を持ってきたのですが、おかげさまで完売。これからコミティア帰りの人が増えて...
23