見出し画像

ママはキミと一緒にオトナになる

9歳の息子と2人暮らしエッセイ。子どもが3、4、5年生になる3年間の日々が綴られている。

コロナ禍での学校生活、働く母の葛藤、
口げんかと息子の裸足で家出。中学受験をやめる。
PTA。猛烈に落ち込む。過去をなかったことにできない。

母と息子の「会話」がリアルだし、
母としての感情も赤裸々に。
でもやわらかい表現に押し付けがない。

この世代のお子さんがいる方には、
強烈な共感と涙活になるんではなかろうかと。

子育てって、運用なんだよね結局。
日々いろんなことが起こって、
都度決断しなきゃいけなくて、
でも親が勝手に決めることもできないし、
子どもと話し合うにしても、正解がわからないまま。

一旦こっちで行ってみようか?の連続で、
あ、じゃあこっちに行ってみようか?のループ。

「親と子は別の人間である」
という大前提の著者の考え方に救われつつ、
考え方の発想は、大きなヒントがあった。

周りのお母さま達から、
育て方について色々言われている著者の話は、
私が聞いたことがあることがたくさんだった。

あの時手を差し伸べてくれた人のことを思い出し、
これからその手になれるように、
私は今、母親業をやっているのかもしれない。


【目次】(抜粋)
三年生のキミとママ
・「僕の気持ちを勝手に決めないで」とキミは言う
・「キミを守る」と誓ったけれど
・この一年で一番勇気をふりしぼった日
四年生のキミとママ
・自分で中学校を選んでみたい!
・「しまった。そういうことを言いたかったんじゃない……・」
五年生のキミとママ
・遺言だと思って書いている
・息子の“小さき声“を聞く
・シングルマザーなのに贅沢して大丈夫?
※amazonより引用

------

#ママはキミと一緒にオトナになる #kufura #佐藤友美 #さとゆみ #育児 #小学男子 #ママキミ
#読書
#読書感想文
#推薦図書
#本 #本棚収納 #読書 #読書記録 #読書倶楽部

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,493件

#読書感想文

188,615件

喜びます、ありがとうございます。