マガジンのカバー画像

がん再発日記

47
直腸がん、手術で取り除いたと思いきや1年10ヶ月で再発しました。同じ境遇の人の道しるべやエンタメとして読んでいただければ幸いです
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

がん再発4か月目② あと何年生きられるかな

がん再発4か月目② あと何年生きられるかな

直腸がんに罹患し、切除後2年で再発。これからどうなるかな。病気に『生活習慣』は関係していると思うけど、多くは宝くじに当たるようなものかと思います。新型コロナワクチンも相当疑わしく思っていますが。接種しなければよかった。現在出ている厚労省からの情報からも、きっと未曾有の大薬害になるでしょうね。
しかし、抗がん剤の副作用は心身ともに削れていきます。手術したとてどれくらい寿命が延びるのか。手術なしの化学

もっとみる
がん再発4ヶ月目① 生活充実すれど嬉し悲し

がん再発4ヶ月目① 生活充実すれど嬉し悲し

 再発丸4ヶ月!『6回目』の抗がん剤開始です。相変わらず憂鬱になりますな。そして予期不安で、治療前から気持ち悪いです、病は気からですね。来月はいよいよ『治療効果判定』。抗がん剤が効いてるかな、のCT検査です。腫瘍マーカーは下がっているから希望を持ってよいのかな。CEAは17、目指せ5以下です。
 休薬期間中、色んなことをしました。
■家族四人で思い出の電車に乗り店で食べる
■思い出の山、愛宕山に3

もっとみる
図解)抗がん剤副作用=高山登り?

図解)抗がん剤副作用=高山登り?

【あらすじ】
2年4か月前に直腸がん診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約4か月前に『がん局所再発』しました。手術ができず、抗がん剤治療で手をこまねいてます。

【抗がん剤副作用を超高山登りに例えました】
もう、今回で5回抗がん剤を行いました。毎回、副作用レポートをしたものを『山登り』に例えてみましょう。今回の『山登り』は自分の体力以上の超高山です。

抗がん剤初日
いき

もっとみる
人間関係はシンプルイズベスト

人間関係はシンプルイズベスト

心理学者アドラーによると人の悩みはすべて『人間関係』に起因するそうですね。わたし、病気をしてからほぼ『人間関係』の悩みがなくなりました。そらそうですよね、会いたい人に会って、会いたくない人は会わないようにしているわけですから。最近、『人間関係』ってシンプルだな、と思うようになりました。

たとえば

こんな関係。お互いのパーソナルスペースは確保し干渉しないながらも必要なことだけやりとりをする。お仕

もっとみる
がん再発3ヶ月目⑤ 5回目の抗がん剤副作用です

がん再発3ヶ月目⑤ 5回目の抗がん剤副作用です

【前置き】
直腸がんが局所再発してもうすぐ丸4ヶ月。未だに『抗がん剤』が効いてるんだか、効いてないんだか、わかりません。腫瘍マーカーは下がってるから寿命は伸びてるかも?

【本題】
いつもどおり化学療法の副作用レポート。今回5クール目です。毎回、副作用は変わりますな。

副作用度(ベッド臥床率)
★ 0%
★★ 20%
★★★ 50%
★★★★ 70%
★★★★★ 100%

◯2/28(1日目)

もっとみる
がん再発3ヶ月目④ 味覚障害用のメニュー

がん再発3ヶ月目④ 味覚障害用のメニュー

抗がん剤5クール目、副作用である味覚障害中のメニューを紹介します。

とてもおいしいですよ✨

味覚障害中は『塩味』『甘味』を感じにくいですね。ということで『酸味』が強く味が濃いものがよいです。

1.キレートレモン ダブルレモン

『酸味』と『炭酸』で嘔気を少し飛ばしてくれます。副作用強いときの味方。

2.明太子ソーメン

『辛味』を感じつつ炭水化物を効率よく摂取できます。非常に満足感は高いで

もっとみる