見出し画像

WHO AM I ?

投稿45回目!鉄道会社員×プロコーチとして活動しているFumiです😁

久しぶりの投稿ですー。新しく年度がスタートしたので…今回は、自己紹介のブラッシュアップ兼ねて、自分がどんな人かQAしたいと思います笑


Q1.生まれはどこ?育ちは?

栃木県宇都宮市で生まれ。18歳まで宇都宮で過ごしました。宇都宮の高校を卒業して、愛知県豊橋市の大学へ。大学4年間+大学院2年間。大学卒業後は、鉄道会社員として働き、横浜→名古屋→習志野→横浜→甲府(2022年7月~)と言った感じです。ヤドカリのように定住せずに暮らしています😁

Q2.どうして鉄道会社に?

大きい仕事(プロジェクト)に関わりたい。人の生活を支える仕事に携わりたい。という、今ならエントリーシートギリギリアウトレベルの単純な理由です笑
エントリーしてから鉄道社員と話す機会があり、いろいろ聞いたりして…。『やっぱりここでやってみたいぞ!』と気持ちが更にプラスになって、そこから本気出した感じです笑 なので…もともと鉄道が大好きだったわけではないです😁普通より少し好き?くらいです笑笑

Q3.奥さんとはどう知り合った?

名古屋で勤務している時に、知人の新年会パーティに誘われて、そこで出会いました。2年間のお付き合いを経て、プロポーズ。石垣島で挙式、名古屋で披露宴しました😁どうして、プロポーズしたのか?書いた記事があります笑 👉こちら

Q4.大失敗や失望はないの?

『できる、ある』の視点を育てすぎたので、ほぼ無くなりました笑笑 (無くなったというのは嘘かも笑)  恥ずかしいことも、やらかしたことも、悔しかったことも、辛かったことも…たっくさんあると思いますが。ほぼ『まぁ当時は大変だっけどナイスな体験だった=今が幸せならヨシとする😆』に変わった(書き換えた?)という感じかと思います。

会社での失敗はありすぎて、入社して1年目で『お墓に持っていくべき隠し事』が一杯になりました笑笑

Q5.何でいつも楽しそうなの?

妻にもよく言われますが…。もしそう見えているなら嬉しいです😁『人生は楽しいモノ』という設定で生きてるからかな笑笑 
でも人間だからムカつく時も、凹む時もありますよ!笑

Q6.仕事&コーチングで疲れない?

やりたくない仕事をやって、やりたくないセッションしている時は疲れるようです笑

『~したい!~してみたい!』に向かっている時は、多少の辛いことや頑張りどころがあるけど、それは『疲れ』じゃなくて『すがすがしさ』になっている気がします。山登りのてっぺん行った時みたいな!😆

『~ねば、〜すべき』に向かっている時は、たくさん疲れています笑笑

今の自分の環境は、住むところもあり飢餓状態でなく、戦争真っ只中にいる訳でもない。(生理的欲求、安全欲求は満たされている)
ので、どんな生き方をするかは『常に自分が選択している』と思ってます。人を傷つけるとか法律違反すること以外、基本的には何をやってもいいと思ってます。自由ですよね👍
仕事やるのも、コーチングセッションするのも、『楽しく生きたい!』という自分のテーマとどう繋がってるか、それが『こんがらがっている時』は、めっちゃ疲れていると思います笑

Q7.どうしてコーチング始めたの?

もともとコーチングに興味があったわけでなく『コミュニケーション』を勉強して、もっとコミュニケーションのレベルを上げたい!と思ったことがスタートです😁会社の選抜研修を経て、ずっと技術屋として仕事してきたけど、自分の得意分野をもっと伸ばしてみよう!得意って何?話する、聴くかもしれん!ということで笑 コミュニケーションで職場や会社に貢献したい!が入口です。会社の選抜研修について書いたさ記事はこちら

そこからYouTubeでコミュニケーションについて調べてたら『宮越大樹さん』のコーチングスクールを知りまして。自分が求めていたコミュニケーションスタイルに近いと思い、興味を持ち始めました。

Q8.苦手なことは?ものは?

水泳のクロール。平泳ぎは出来るのですが、何故かクロールがめちゃくちゃ下手くそ笑  というかほぼ出来ないです笑笑

字を丁寧に書くこと。ゆっくり書いて、ギリギリアウトくらいの丁寧さです💦綺麗な字を書く人いいなーって思います笑

食べ物は、梅干し、人参、味が濃すぎるものが苦手。理由は…不明です😁

Q9.どんな子だったの?

3人男兄弟の真ん中で、要領よく、ずる賢い少年だったようです笑  危険を察知したら『さっ』と逃げるやつです笑 
サッカーが好きで小学3年から6年生までサッカーしてました。また、人を驚かせることが大好きでした。家の中にいろんな罠(扉にスリッパ置くなど)を仕掛け、誰が引っかかるか、それを想像するのめちゃくちゃワクワクしました😆

あとは、負けず嫌い、小学生低学年の時は恥ずかしがり屋だったような記憶です。

Q10.趣味は?

最近は夫婦キャンプです!テント⛺️泊したり笑 キャビン借りたり笑
もともと体を動かすこと全般好きですね!スポーツは、フットサルとか!
音楽を聴く、演奏するも大好きです。宇多田ヒカル、ドリカム、MISIA、ミスチル、清水翔太、山崎まさよし、ゆず、エド・シーラン、エリック・クラプトン、ジャスティンビーバー…結構何でも聴きます😆

Q11.子供の頃の夢は?

仮面ライダーだった思います。仮面ライダーのテレビ見てて、仮面ライダーが変身するシーンに合わせて、テレビの前に立って『へーんしん!』ってやってました笑笑
今、生活を支える鉄道の仕事、多くの人をサポートするコーチング活動してるので、ほぼ仮面ライダーと同じ『困ってる人を助ける』ことしてると思うと笑  夢は叶ったのか!?笑

Q12.コーチングでの稼ぎは?独立は?

まったく稼いでません笑  本業に支障がないように、たまに体験セッションや、継続セッションの申し込み受ける程度です。今は独立するつもりもありません😁

一時期、独立を考えたこともありますが『会社の中で困ってる人をサポートする方が、独立するより難しくねーか?そして、楽しくねーか?』と思い返しました笑  まずは、それやり切ってから考えます😁

Q13.カウンセリングもできるの?

できません笑  ですが、コーチング的関わりでも、十分サポートできる領域のクライアントの場合は、対応します😁(学んだコーチングスクールのベースはアドラー心理学であり、カウンセリング領域もカバーしているため)
ですが、専門家ではないので、カウンセリングやりますよー!ということはしません。

妻のカウンセラー養成講座では非常勤講師しています😁対人支援者としての基礎の部分は、お伝え&養成できると思ってるのでやってますー⭐︎ カウンセリングのノウハウ・エッセンスは妻が担当してますー。

Q14.お金は何に使うの?

物欲はなくて、体験にお金を使うことが多いですね!旅行とか、キャンプとか!食事とか!😁

Q15.家買わないの?

今のところ、買う予定はないです。ヤドカリ生活が楽しいので笑 いろいろ考えてて‥家賃払って自分のものにならないのは微妙か…と思いましたが💦環境変えにくくなることが嫌だったので😁もうしばらく、賃貸生活で過ごしたいと思います😁

Q16.何を目指しているの?

ワンピースのルフィーみたいな『生き方』を目指しています😁彼は人を喜ばせる天才だと思うし、僕はそうなりたいと思ってます笑笑  漫才師を目指すつもりはないです笑  自分もめちゃくちゃ楽しむし、それでいて周りがめちゃくちゃ楽しんでくれたら最高!鉄道とか、インフラとか、生活基盤を、支える人たち。そして、世界中の人が笑い合う日々を創る、子供に夢と希望を見せる。そんな生き方&人を目指します😆👍

いつも最後までお読みいただきありがとうございます!自分がどんな人か探ってみるのに、少しでもヒントになれば幸いです笑
明日からの1週間、また皆さんにとっても素敵な日々となりますように☆

Fumi

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?