shogo_osawa

柔道整復師、スポーツトレーナー。身体に関する情報を発信します。

shogo_osawa

柔道整復師、スポーツトレーナー。身体に関する情報を発信します。

マガジン

  • 治療家の為の世界の見聞

    海外の論文や記事をもとに考察も含めて世界の今を伝える記事を投稿しています。

最近の記事

本当に姿勢はすべての元凶なのか?

 治療家なら多くの人が必ず言うセリフがある。「あなたの腰痛や肩こりの原因は姿勢が悪いからですよ。」このセリフは”伝家の宝刀”だ。あらゆる症状に対して使える最も簡単で明快でクライアントが納得してくれる最高のキラーワードだ。  例えば『腰痛 原因』とググってみると多くの理学療法士、柔道整復師、トレーナー、あるいは医師までもそのほとんどの原因は姿勢にあると言う意見が見られる。  僕自身も多くの患者さんやアスリートに対して姿勢が原因で痛みが出ていると伝えていた。もちろんそれが原因

    • 身体はつながっている

       アナトミートレインやキネティックチェーン、joint by joint など身体の繋がりについての重要性を多くの人が理解していると思う。今回はその『身体のつながり』についてのお話しだ。今回参考にするのは”足の筋群のアクティベーションと股関節外転筋群の関わり”についての研究だ。これは股関節の筋力と片脚立ち時の足の機能の関係性について記載している。 #アクティベーションとは? よく目にすることもあるかも知れないが、まずこれを理解しなければならない。アクティベーションとは、”な

      • 『痛み』についての考察(2/2)

        4、脳はたびたび身体が危険だと”思い込む” これは極端な例だが、幻肢痛は聞いた事あるだろう。四肢のいずれかが欠損した状態で痛覚シグナルを送れないにもかかわらず欠損部位に痛みを感じるものだ。これは脳マップの感知領域(ペンフィードのホムンクルスの図)にまだ欠損部分の感覚野があり近くの神経活動と混同して痛みを誘発する。そしてこの幻肢痛、四肢が欠損しているにも関わらず患者は驚くほど鮮明な痛みを感じる。  興味深いのは治療法だ。代表的な治療法としてミラーボックスによる治療がある。これ

        • 『痛み』についての考察(1/2)

           今回は『痛み』について少し詳しく考えようと思う。我々治療家はクライアントの痛みを取り除く事を生業にしている。フィジカルトレーナーは選手が強く、ハイパフォーマンスを出しなおかつケガをしないようプログラムを構築しサポートする。  我々は『痛み』のスペシャリストにならなければならない。以前『こり』について簡単な記事を書いた。  これは非常に簡単な日本で一般的に知られている痛みのメカニズムを書いている。クライアントに説明するにはこのくらいが理解しやすいだろう。ただ我々は『痛み』

        本当に姿勢はすべての元凶なのか?

        マガジン

        • 治療家の為の世界の見聞
          7本

        記事

          筋肉が張っている、とは?

           『張り感』とは何か? この問いに答えるのは難しい。  それは、可動域が足りないことなのか?  それは、動くときに余計な力が必要なのか?  それは、筋肉が硬くなって全く緩んでくれない状態なのか?  それは、緩んでいるのにはっきりしない違和感なのか?  それは、痛みまで行かない不快感なのか? クライアントにこんな人はいないだろうか 例えば・・・ハムストリングの張り感 * 床に手が付くが筋肉が張る人 * 床に手が届かないが張り感がない人  問題になるのは前者の

          筋肉が張っている、とは?

          全集中の呼吸

           最近爆発的人気の『鬼滅の刃』。若い子から大人まで多くの方に支持されている大人気漫画だ。  そして今世間を最も騒がせているコロナウイルス。呼吸器疾患のパンデミックで大事になってくるのが呼吸をしっかり行えるか、である。  今回は『呼吸』についてお話ししよう。  作中で主人公の少年は鬼👹と闘うために自分の身体能力を飛躍的に向上させるために使う技、全集中の呼吸。  これ実は一般の人やアスリートにも非常に大切な事。  呼吸は横隔膜や胸郭の動きが非常に大事だ。現代人はデスクワ

          全集中の呼吸

          肩こりの"こり"って何?

           今回は『こり』について。皆さんは『こり』って何か説明できるだろうか。  そして、なぜ『こり』は出てくるのか。    我々は筋肉の硬さを取る事でメシを食っているのだ。メシを食って行けるために『こり』についてしっかり学んで貰いたい。  よく見かけるメカニズム的な物は下図の様なものだろう。  大雑把に分かりやすいとこの図さえ覚えれば完璧だ。ただ、我々はこの『痛み』や『こり』でメシを食う。ここは少し詳しくなろう。 今回は専門用語を使わせてもらいたい。見た瞬間に一瞬で眠くな

          肩こりの"こり"って何?

          腰痛について

           まず始めに症例の多い腰痛についてお話ししたい。 治療やマッサージ、トレーナーなどで非常に多く遭遇するのがこの腰痛。  断言しよう。腰痛は絶対に治せた方がいい。  全然動けないギックリ腰。  やった後は良いけどすぐに痛くなる。  ベッドから起こしたら悪化した。...etc  腰痛は非常に繊細でナイーブなものもある。たが、腰痛は全然難しく無い。たまにめちゃくちゃ難しい腰痛もあるが、それはもっと経験を積むと治せるようになる。 今は如何にイージーな腰痛を治せるかにフォーカス

          腰痛について