見出し画像

夏より冬のが痩せる

こんにちは!
八幡西区にあるパーソナルトレーニングジムLiB~Neutral~トレーナーのミツコです!

今日は、夏よりも冬のが痩せるというお話をしていこうと思います。

え、夏の方が暑いし汗もたくさんかくので痩せるのでは?と思いますよね。
いえいえ、実は、夏よりも冬の方が痩せやすいです。

〇なぜ痩せやすいのか?
基礎代謝があがる
外気温度が10度以下になると、カラダは体温を維持し、内臓を冷えから守ろうとします。
平熱36度を保つために、熱を作るためにカロリー消費をし、基礎代謝をあげていきます。

外が寒くなればなるほど、体温を保つためにカラダはかなりのエネルギーを使うので必然的に代謝もあがり太りにくくしてくれます。

夏は、逆に体温を下げるために汗を出したり、内臓を冷やすようなアイスや冷たい飲み物を飲むことが多くなるため代謝を下げていると言えます。

それでも、冬はクリスマスやお正月などのイベントで太りやすくなりますよね。
太ってしまってもの痩せやすいのでしっかり脂肪燃焼していきたいところ…

効率よく代謝をあげて痩せるポイント3つ
1.ちいさな動きでも動く
2.内臓を冷やさない食事・対策
3.少し薄着

1.ちいさな動きでも動く

代謝があがりやすい季節なので、ここぞとばかりに動く!
でも、そんな時間はないという方もいるかと思います。

歩くときに少し腹筋に力を入れて歩いてみる、掃除するときは大きく体を動かしながら掃除、エレベーターではなく階段を使うなど。

どんな動きでもいいです。
少しでも普段よりも動いてみるだけでカラダは熱を発生させようと頑張ってくれます☆

2.内臓を冷やさない食事・対策

カラダの中が冷えるとどうしても血流が悪くなり、代謝が上がりにくくなってしまいます。

飲み物は、温かい飲み物にしてみたり、生姜や根菜類、唐辛子のカプサイシンを活用した体を温める食べ物を食べる、お腹にカイロを張るなど。

とにかくカラダが冷えないように温活してみましょう!

3.少し薄着

先ほども述べたように、カラダが冷えることにより代謝をあげる働きをカラダはしてくれます。

なので、故意に少し薄着をしその働き回数を多くすることにより代謝があがった状態が長く続き痩せやすくなります☆

冬はダイエットに最適なシーズンです!

夏から始めるダイエットでは遅い!

ダイエットを始めるなら今です☆

季節も味方につけて上手にダイエットしていきましょう!

LiB~Neutral~ホームページはこちら←クリック
インスタグラム←クリック

〒807-0078
福岡県北九州市八幡西区中の原2-19-1
トライアル上津役店 安寿整骨院内
LiB~Neutral~

TEL 080-9103-0985

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?