見出し画像

コンサル紹介【鈴木さん編】インターン猪狩は見た!LHH転職エージェントのコンサルタントの素顔

戦略性と鋭さが光る鷹の目の持ち主。そんな人います?!
そう、LHHにいるんです!その名も、鈴木龍之介さんです!

鈴木さんを紹介するにあたって、
今回なぜ先輩コンサルタントをnoteで紹介するのかについて、
少しだけ尺ください!!

猪狩のミッションについて

皆さんは転職でエージェントやサイトを利用するとき、
中の人はどのような方なんだろう…?知らない人に自分のことを話すのもなあ…。。。と思ったことはありませんか?
正直、私はあります(就活時ですが)。

そういった不安はなるべく無くし、双方の信頼関係が築ける材料があれば…!と思い、インターン期間中のミッションとして進めることとなりました!◎

Sales&Marketing 部 にいるコンサルタントはどのようなお方なのか?
私個人の主観からにはなりますが、先輩方から何を・どのように感じ取ったか、求職者の方と近い目線(コンサルタントについてまだ何も知らない状態)でお伝えしていくシリーズのスタートです!
尺ありがとうございました!では、早速、鈴木さんについてです!


1on1でお話をさせていただいて

コンサルタントとしての鈴木さんは、
企業へただ求職者様を紹介するのではなく、そこに至る背景・情景の隅々までを想像性をフルに膨らませ仮説だてされる方。そのうえでじっくり腰を据えて求職者様のお話を聞くんだそう。
すべては目先の良さ以上の、先にあるより良い人生のため。

多角的に1人の人を捉える視点はまさに鷹。この広い視点が、鈴木さんの戦略性につながり、機転が利く鋭いコンサルタントの要素なんだろうなあ~と思いました。


課長としての鈴木さんって?

マネジメント側の鈴木さんはとっても愛ある厳しさをもつ方です。
自主自立型のメンバー育成に力を入れているとおっしゃる姿には、
ただ厳しいだけではない、1人1人の真の成長を心の底から応援している鈴木さんの想いが強く伝わってきました。なぜなら、いかにメンバーが組織に縛られず輝ける「人」になれるかを、誠心誠意考えていらっしゃるからです。

組織体に染色しようとするのではなく、その人自身の色を見つけることを前提に、色の種類、方向性、そして色の出し方といったように、
「人として」をまず第一に、綿密なFBをメンバーにしているそう。
厳しさとも受け止められる時があるそうだが、その厳しさを乗り越えなくして組織体に縛られない人にはなれないという見解ゆえ。
ここから愛ある厳しさを強く感じました。

アデコ流に言えば、その人自身が躍動するための礎づくり。
それを部内で最も実行されている方だと個人的に感じます。
そして自分が今後コンサルタントとして、鈴木さんから吸収したいことは、想像力の広さと人間性を常にハイパフォーマンスで保つ姿勢

今はLife-style&Cosmetics課のリーダーとして、より専門分野が細分化したチームにできるように邁進中とのことです。
鈴木さんのチーム目標を聞いたときに、覚悟と責任感、そして何よりもチームに対する熱い想いに触れることができました。


最後まで読んでくださり、とってもありがとうございます!

実は、今回が初めての先輩紹介記事でした。
今回を皮切りに、Sales&Marketing 部の先輩方、計27名のコンサルタントの方をコツコツとnoteで発信していきます!その名も…、

 \  がりプロジェクト! /

皆様の知りたい!をお伝えできるように頑張ります!
いいね・スキ!や、オススメする!が猪狩の励みになります!

今後とも、どうぞお楽しみに!!!



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!