マガジンのカバー画像

超科学や自然から

47
運営しているクリエイター

#ポジティブ

不安になる身体。そして進化へ

不安になる身体。そして進化へ

私たちに文明が出来る前の頃です。
自然の中で生き延びるために、どの捕食者がどう襲うかなど、危険なことは覚えていないといけませんでした。
脳科学では、
ストレスを感じる扁桃体の近くに、
記憶と感情を司る海馬があり、
危機を感じる不安を残りやすく感じやすく出来てます。

だから、人がすぐ不安になるのは当然なのです。
ネガティブな人は、生物として身体機能として正常なのです。
不安なんてな〜いなんてポジテ

もっとみる
ハエも失恋で傷つく

ハエも失恋で傷つく

科学者によるハエ(蝿)の生体実験の結果です。
メスに交尾を拒絶されたオスのハエは、痛みと同じ反応、痛点反応するそうです。
ハエが失恋して傷つくんですよ。

もう一度、言います。

ハエも失恋して傷つくんですよ!

嫌なことあっても明るくしよう前向きでいようとする、そこのあなた!
嫌なことには傷つき悲しんでいいんです!
何でもポジティブになろうなんて、ハエより鈍感になってはいけません!

辛い目に合

もっとみる