見出し画像

知っていたけどやっとわかったこと

今回、娘の手術がきっかけで、
強く思ったことがあります。

今日はそれを思い切って書いてみます。

***

みんな仕事しながら
大変な思いをして子育てしている
だから、私もやれるはず

そんな風に思っていたのだということに
改めて気づきました。

これ、どこもおかしくはありません。
私の何倍も大変な思いをして
仕事と家事育児を両立している人は
たっくさんいます。

だから

私の両立くらいなんてことないんです。
実際、今までは、上司の理解もあって
娘の大切な時は一緒にいられました。

でもやっぱり

ムリしてたんだな

って気づいたんです。

本当は、

もっと一緒にすごしてあげたかった
旅行とかもしたかったな

っておもっていたんですが、
あきらめていたんです。

だって、わたし、一生懸命お金を稼がなくちゃ!

って思っていました。

それが今回、立ち止まったんです。
娘はもう20歳、いまさらジローな気もします。
それでも職場や日常での私の代わりは
たくさんいるけれど

あの子のママはわたしだけ

そう改めて気づいたら
いてもたってもいられませんでした。

そして、

みんな仕事しながら
大変な思いをして子育てしている
だから、私もやれるはず

って勝手に決めて、もっとを叶えなかったのは
私自身なんだと痛感しました。

自分に無理をさせていたのも。

***

決心、するって
こういうときなんですね。

すごくあっけなくて、簡単に、
気持ちが定まったんです。

やらなければならない、
当たり前だから、
そういうの、私の好みじゃないのに。

真面目過ぎる私が君臨していたらしくて
いま、心の中は、大騒動になっています。
下剋上?みたいな。

私には私のことを決める力があります。
そんなの普通に当たり前に知っている
はずだったけれど、
案外わかってなかったのかもしれません。

どんな風に決めてもいいんです。
自分の本当の心の声をしっかりと
聞くならば。

どれが心地いいのか、心地よさが変わったら
変えていかなくちゃ。

知っていたけど
やっとわかったこと

なのかもしれません。

これからはどんどん
自分が本当に本気でそうしたいと思うこと
そういうものを選んでいこう

***

ずっとトラオくんに

君には力があるんだよ
君が決めていいんだよ

と言われ続けてきました。
何言ってるんだろう
当たり前じゃない
って思っていたのだけれど

あれ?やっとわかったかも!

結局は自分に

無理させてごめんね。
本当にありがとう。

っていうんです

もっとシンプルでらくちんに
生きていいんだよって
これからも繰り返し、自分に言おうと
思った6月のはじまりでした。



この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,912件

#最近の学び

181,501件

いただいたサポートは毎年娘の誕生日前後に行っている、こどもたちのための非営利機関へのドネーションの一部とさせていただく予定です。私の気持ちとあなたのやさしさをミックスしていっしょにドネーションいたします。