マガジンのカバー画像

Social Nursing Laboratory

81
Social Nursing Laboratory の活動予定&報告のマガジンです。 毎月10名限定でラボメンバーも募集しております。 一緒に学び、一緒に実践していきましょう(^…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

Blue Cross Coffee @KADENA

Blue Cross Coffee @KADENA

本日は、嘉手納町北区コミュニティセンターにてブルークロスコーヒー開催致しましたー🥳✨
14:00〜15:00と短い間でしたが、たくさんの方に来ていただきました❗️区長さんが色々セッティングしてくれて、すんごく助かりました。

注文の際に「アイスコーヒーとナース」と言ってくださった方もいて😳健康相談の需要もありました。また、私がみなさまから嘉手納町周辺のクリニックの情報収集をさせていただいたりも

もっとみる
喫茶ランドリー、糸満(西崎)に上陸❗️

喫茶ランドリー、糸満(西崎)に上陸❗️

私はこれまで、逢いたいと思った人には必ず逢えるという、すんごい特殊な能力を持っている。

今日もそのパワーを発揮した。

尊敬して、愛してやまない田中元子さんに
私の地元、糸満で、会えたのだ。
これはもう奇跡なんじゃないの?そうでしょ?

いつもFBでパワーをもらっていて、いっつも私を励ましてくれる。いいねいいねを送り合う、同志。もう全く他人だとは思えない元子さん。

きっと前世は親戚だったに違い

もっとみる
性教育は人権教育。私もあなたも多様性の一部であるということ。

性教育は人権教育。私もあなたも多様性の一部であるということ。

ちょうど選挙の公約などを見る機会がチラチラとある時期なので、ここらで『多様な性』を語る場面での「LGBTQ等」の表記やめて、「SOGI 」(Sexual Orientation&Gender Identity)の表記に統一してみてはどうかな〜と思います。

学校教育も含め「多様性」の中に「自分」が含まれていることの認識が薄いから「考えない」が生まれるんじゃないかなーと。

特定の人の話じゃなくて、

もっとみる
プライマリヘルスケアの実践

プライマリヘルスケアの実践

先週の金曜日、トゥクトゥク初出動でした。
信号待ちでみなさん結構話しかけてくれたり、笑ってくれたり、声かけてくれたり。とてもうれしかったです。

駐車場に停めていたら、見かけた中学生が写真を撮ったりしてくれてました。(ラッキーアイテムとしてチェンメ🤞にならんかなー?)

児童デイの子たち&先生たちが「これって乗せてもらえたりしますか?」と声をかけてくれ「もちろんですよ〜どうぞどうぞ〜」と言った瞬

もっとみる
BLUE CROSS COFFEE、ついに。

BLUE CROSS COFFEE、ついに。

いっつも日付が変わっちゃうけど、今日。
朝からうれしい涙ばっかり流しております。

私にとって、ホント運命のキセキの巡り合わせ
『ホクセイトレーディングASIA』さん
『ものつくりネットワーク沖縄』さん
『イメイド』さん
そして弊社『レキオンリンクス』で

コミュニティナースが乗る
『キッチントレーラー』をイチから
作らせていただき、完成いたしました。

その名も
『BLUE CROSS COFF

もっとみる

スタートにふさわしい朔日。南へ北へ。

今日は南へ北へ走り回った一日でした。
大きな契約2件と、ミーティング6件。(リモート3件)
移動距離も時間もすごい、中身の濃い一日になりました。
年度的には後半戦スタートの日。
なんとなくだけど、自分の生き方がわかってきた気がしてきました。

一日中、これからはじまる物語へのワクワクと心地良い緊張感。
みんなを導く責任と、チャレンジと。
不安よりもワクワクの方が打ち勝っている心地よさ。

ずっとこ

もっとみる