見出し画像

2024年4月7日 何のために働くのか

 この春から新入社員として働いている人も多いでしょう。また、異動によって新しい環境に身を置いた人もいるかもしれません。
 令和4年度の内閣府の世論調査における「働く目的は何か」の回答は、「お金を得るために働く」の割合が最も多く、60%以上を占めました。
 それに次いで、「生きがいをみつけるために働く」が14.1%、「社会の一員として、務めを果たすために働く」が11%、「自分の才能や能力を発揮するために働く」が6.7%となっています。
 生活の基盤となる金銭を稼ぐことは大切ですが、働くこと自体が喜びであるという点を忘れてはならないでしょう。
 仕事を通し、自身の才能や能力を発揮して成長する喜びがあります。そして、それらが社会で誰の役に立つことが、大きな喜びでしょう。
 新しい仕事に奮闘している人も、長く仕事を続けてきた人も、こうした目的を忘れずに、働く原動力としたいものです。

今日の心がけ◆働く目的を自覚しましょう

出典:倫理研究所 職場の教養2024年4月号より引用


有料記事の中身はどんなもの?
という疑問をQ&Aでまとめました。
内容にご納得のうえで購入を検討してくださいね。


【1】 著者の個人的な感想

私も若い頃は「お金のため」という意識が強かったです。特に自分が遊びたい時期や子育て中はそうでした。だからたんまりお金が貯まったらすぐにでも仕事を辞めて「好きなようにお金を使って遊び惚けるんだ!」って考えてました笑

しかし…いざオッサンになってみると、体力がなくなったので若い頃ほど遊びたいという気にはなりませんし、子育ても卒業したので正直手持無沙汰です。そして私は悟りました。

「ああ、なるほど…じいさんが孫を可愛がるのも、定年後に働きたくなるのもそういうことかっ!」と。

「生きがい」が欲しいんだと思います。「社会とのつながり」が欲しいんだと思います。だから働く目的が「お金」から「社会貢献」に変わったのかなって。

まあ…聞こえのいいことを書いてますが、そうはいっても生活費はかかるし、住宅ローンもあるからお金が必要なことには変わりないんですけどね。歳を取ると考え方も変わるんだなって実感しています。

さて朝礼では。

自分の働く理由がなんであろうと、素直に感想としてスピーチを述べればいいと思います。働く目的に良いも悪いもないと思いますよ。

ようはその目的をきちんと働く原動力にできればいいんです。気負わずに話してみましょう。


有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に
原稿を書いています。
読んでもらえることが励みになりますので、
スキ♡とフォローをお願いします!


【2】 意見を述べてみよう

こういう内容のお話を読むと、働く理由が「お金のため」っていうのは…

ここから先は

616字

¥ 100

この記事が参加している募集

仕事について話そう

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!