見出し画像

職場の教養 6月29日 互いに理解する

私たちが暮らす社会には、様々な仕事があり、それぞれが社会を支え、生活を豊かにする役割を担っています。
職場のおいても、営業、総務、経理など、いくつかの部署に分かれ、それらが一つになって初めて会社という組織が成り立ちます。
もしもそれらの部署がバラバラで勝手な行動をとったとしたら、どうなるでしょうか。そうした状態の…(以下略)

【今日の心がけ】
他部署の働きに関心を持ちましょう


【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。


【2】 著者の個人的な感想

一週間ほど前の6月21日もそんな同じような内容だったと思います。ちなみに2月28日も。よかったら参考にしてくださいね。

前職は中小企業にいました。従業員100人程度の小さい会社で、月に一回、全社員が集まるミーティングなんてものがあり、コミュニケーションが取りやすい環境ではありましたが、それでもなかなか理解し合うことができないんですよね~。表面上では仲が良さそうに見えても、裏では愚痴と文句のオンパレード。『〇〇部はこれだから…(嘲笑)』みたいな。まあ、どこの会社も同じようなものかもしれませんね。

仕事はチームプレイです。他部署の働きがあるから、自分の働きが輝くものだと思います。そのためにはどうしたら良いのか…。

なんだか今日は有料記事のほうにちょっぴり良いことが書けた気がします。ゴマすり感があってヤダ! って思う人もいるかもしれませんが(笑)

おそらく私の記事を読まれる方は、ゴリゴリのプラス思考タイプの方ではなく、「仕事は好きなんだけど朝礼がちょっとなあ…」という方だと思います。ですからハツラツとした意見ではなく、朝礼をやり過ごすための無難なコメントしか書いていません。

いずれは「倫理法人会サイコー!」「活力朝礼スゲエ!」「骨をうずめる覚悟です!」と考えている方に向けての記事も書くつもりではありますが、時間とコストの折り合いがなかなかつかなくて…って、購読を煽っているように聞こえましたかね~。ええ、煽っていますとも。

読者が増えたらとっても嬉しいですし、やる気に繋がりますからね!

すでに購読してくださっている方でやる気を見せたいあなた!
ぜひドヤ顔で語ってみてほしいですね~。

↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!これを読めば3分で解決。朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方はぜひご登録ください!


【3】 意見を述べてみよう

コロナ禍の影響で、他部署どころか同じ部署の中でもコミュニケーションが取りづらくなってしまいました。

ここから先は

678字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!