見出し画像

産後にドケルバン病(手首の腱鞘炎)になった

こんにちは。「ファン鍼灸院」でのビックリ、嬉しい、楽しい、幸せな治療例をお届けしている、【ばぁばは鍼灸師】のファンです。

今回は、産後にドケルバン病(手首の腱鞘炎)になった方の治療例です。

【彩子     36歳     会社員】

紹介で来院された彩子さんは産後10ヶ月です。


1.彩子さんの手首の状態

彩子:半年ぐらい前から、手を使うと手首が痛いんです。
特に右の親指を動かすと手首の辺りがすごく痛いんです。
左も少し痛いです。
病院ではドケルバン病って診断されて、手術すると言われました。手術は嫌だと思っていたら、知り合いにこちらを紹介されました。良くなりますか?

ばぁば:出産後、赤ちゃんのお世話をするために、ほとんど休みなく手を使ってたでしょ。
使い過ぎで、親指側の手首の腱鞘に炎症が起きてるんだと思います。
大丈夫。
鍼灸で改善しますよ。
全身の巡りを良くして治癒力を高めてから手首の治療をしましょう

⒉ドケルバン病の治療

まず全身の気、血、水の巡りを良くして自然治癒力や自己回復力を高めました。
次に、固かった腕から肩全体の筋肉を緩めました。
そして、使い過ぎてる親指の筋肉を緩めると同時に、その筋肉の腱鞘炎を起こしている手首に鍼と【知熱灸】をしました。

【知熱灸】皮膚上に1cm大の三角形のもぐさを置き、火をつけて熱くなったら取り除く優しいお灸

親指をよく使っているので【母指球】側にも【知熱灸】をしたところ、ずいぶんむくんでいたので、むくみが取れるまでお灸を続けました。

ばぁば:終わりましたよ。
動かしてみてください。
痛みが少しマシになりましたか?

彩子さん:あーだいぶ楽になってます。
まだ痛いのは残ってますけど。

ばぁば:そうですねえ。
1回で良くなればいいんですが、半年前から痛み出したとおっしゃってるので、1回の治療ですっかり良くなるのは厳しいかも。
これで様子を見て、またお電話くださいな。

―1週間後に来院―

彩子さん:あの日から良く寝られるんです。
特にあの日は久々に爆睡でした。
手首も以前よりは楽になってますけど、まだ痛みが残っているのでお願いします。

そして、1回目も同じ様に治療しました。

彩子さん:すごく楽になってます。
嬉しいです。

ばぁば:良かったです。
良く眠れるようになって、疲れも取れやすくなってるんでしょうね。
どうぞお気を付けて

ご予約は下記電話番号まで

ファン鍼灸院
06-6768-8686

ファン鍼灸ネット
http://www.fun49.net/

すいなネット
http://www.suina.net/

#大阪 #鶴橋 #上本町 #鍼灸 #整体 #治療 #女性鍼灸師 # 産後 #ドケルバン病 #腱鞘炎 #手首 #親指 #手術 #出産後 #自然治癒力 #自己回復力 #腕 #肩 #筋肉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?