見出し画像

Web3.0概要・アプリについて

Web3.0という言葉が、バズワードのように流行っているため、Web3.0に関する技術について記載し、理解を深めていただければと思います。

Web3.0とは

Web3.0とは、ブロックチェーン技術によって実現する「次世代の分散型インターネット」のことです。

ブロックチェーン技術に関しては、以前ブログに書かせていただきましたので参照していただければと思います。

ブロックチェーンは、「オープンな分散台帳」のことです。この分散台帳を使って、ここまで世界が変わるのかということを感じさせてくれるのが、Web3.0の素晴らしいところです。

Web1.0、Web2.0、Web3.0の違い

Web1.0、Web2.0、Web3.0で何が違うのか?ですが、
イメージとしては、下記のような感じです。
 Web1.0 : PCを使ってNetScapeしていた頃
 Web2.0: スマホを使って検索, SNSしていた頃
 Web3.0: VRゴーグルで、ブロックチェーンをベースに
     仮想通貨、メタバース、NFTする時代


まずは、情報の扱い方です。
 Web1.0  読むだけでした
 Web2.0  読むだけでなく、個人が発信するようになりました。
 Web3.0 読んで、発信するだけでなく、所有するようになります。

「所有」というは、ブロックチェーン技術・NFTを活用し、デジタルデータを所有する時代が来るということです。

これまで、Web1.0では、情報を得る目的だったのが、Web2.0では、発信もできるようになりWeb3.0では、デジタルデータを所有することで、交換・売買することもでき、価値を交換できるようになるというのが重要な部分です。

Web1.0、Web2.0、Web3.0の差異をまとめると次のようになります。
パソコンから、スマホで世の中が変わったと感じましたが、さらに、スマホを使わずに、ウェアラブル・IoT・VRとデバイスは変化し、コンテンツやデータの構造も変わります。

アプリも変わる

Web3.0の時代が来ると、使用するアプリもDApps(Decentralized Applications)に変わります。Web2.0の時代では、「Google Chrome」のブラウザだったものが、Web3.0では「Brave」に変わります。

「Brave」では、扱うデータは「ブロックチェーン技術」が使われており、「Google Chrome」に個人情報を取られるようなことはありません。

ですので、Web2.0では、Google「検索」結果からWeb広告で収入を得ていましたが、Web3.0の「Brave」では、広告表示はなく、むしろ広告を閲覧することで仮想通貨がもらえる機能があったりします。

まとめ

Web3.0の概要、アプリケーションに関して記載しました。
Web3.0は、ブロックチェーン技術を基に、「デジタルデータの信用が1ランク上がった世界」の話です。

PCが初めて出た時、こんなに活用するとは思っておらず、スマホが初めて出た時、ここまでコンピュータを持ち運ぶ時代が来るとは思っていなかったと思います。世界は確実に進歩していますので、乗り遅れないようにしましょう!!

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?