見出し画像

『今月の振り返り』わたしの3月|#毎日note

こんにちは。ネコぐらしです。

📒本日は月末noteの恒例企画📒
今月の活動振り返る内容をお届け。

🐈️こんな三本立て🐈️
~ ダッシュボードと今月の記事紹介 ~
~ 3月を振り返っての所感 ~
~ 先月の目標の進捗発表 ~

今週のサザエさん風


3月のダッシュボード

早速ペタッと貼り付けます。


あのあの、伸びすぎです。
ネコぐらし、最近はめっきりダッシュボードを開かなくなってしまったんですが、思わず画面を更新しまくって数字が間違ってないことを確認しました。それから喜びを噛みしめて小躍りしてました。

noterのみなさまには感謝しかありません。
たくさんのスキ、コメント、そしてネコぐらしの記事を引用・紹介してくださった方々に、改めてお礼を申し上げます…✨️

とはいえ、今後もPVを無理に伸ばそうとせず、面白いとか、楽しくなれるような記事を引き続きお届けしていきたいな、って考えています。

ちなみに前回2月の振り返り時点ではこちら。

倍以上の伸びをみせていてびっくりです。

私の悪癖でもあるんですが、ネコぐらしって、書くジャンルがまったく一致しない。
「この人ならこれ!」ってブランドが私には存在しないのです。
自由奔放、永遠無職(?)みたいにフラフラとnote生活を送っているので、刺さらない人には刺さらないし、その逆も然り。

なので、そんなにのびないかな~とヘラヘラ構えていたら、こんなに反響を頂けてしまって、もう、本当にありがとうございます以外の語彙が浮かびません。。。!

読者様の心をわずかばかりでも貫けたようで、とても嬉しい限りです!
今後はヴラド・ツェペシュばりにもっとnoterさんの心を串刺しにできるよう頑張ります!🧛


3月の記事紹介、3…いや5選!

3月中にネコぐらしが投稿した記事を5つ紹介します。
3つに絞りたかったのですが、変にジャンルが多いので広く浅く紹介させて頂きます。優柔不断な生命体ですみません。


①本当の自分を表現できずにいる『純粋なあなた』へ。

サイトマップのオススメ記事でもしばらく掲げていた記事。
私の「考える」原点とも言える核心に触れていたり。
この頃から思考を深堀りする機会が増えました。
同時に「読者にも一緒に考えてもらいたい」って気持ちを乗せたり。


②「noteに憑かれてる私」が「noteに疲れないための工夫」のお話。

小崎アキ|ライター見習いさんのお題をお借りした時の記事。
ノウハウ系のポテンシャルの高さを真に思い知ったエピソード。
そっか、みんな答えを知りたがっているんだなぁって状況を俯瞰しつつも、自分なりの答えをたくさんの人にお届けできたって実感もあって、嬉しい。
evernote、いろいろと賛否あるけれど、私は肌に馴染むので推し続けてます。もう9年くらい使ってるかも。


③『だれやねん、コレ頼んだやつ』のお話。

ネコぐらしの「This is Me!!!」な作品(?)もとい経験談。
どうやらこんな文章は私にしか書けないらしいと謎の誇りを獲得した記事。
でも、実態はただ豆腐をとりわけるだけの話。
そんでもってハズカシイ思いをするだけの話。
それでも一大スペクタクルに仕立て上げた極上の一品ひややっこを、あなたへ。


④:「価値観ぶっこわしヴァチカン」のバースに結婚話が塗りつぶされた話。

日常スペクタクル劇場、第二弾。
このあたりから文章に向き合うことが楽しくて仕方なくなってきました。
「あ、こんな風に書いてもいいんだ」ってある意味で呪縛から解き放たれた瞬間でもあります。

身近な呪縛っていうと、人生でもいくつかありますよね。回転寿司で「ハンバーグ」をとったら負けとか。普段使い絶対しない調味料を大量に買っては、半分以上無駄にする呪いとか。
なんのはなしですか?

⑤『艶』のある文章のお話。|読書感想文

やっぱり、私は何かを紹介するのが大層好きらしい。
ってことで書籍レビュー、もといブックライターになったつもりで投稿した記事。
noteで活動開始してから読書習慣も始めたんですが、もう読み方がすっかり変わっている自分に気がつく。より深く潜心できるし、読み方が格段に上手くなっている。
思えば、最近の私は書籍やnoteも含めて下手したら一日30万~50万文字くらい吸収している。それを2ヶ月くらい積み重なると、明らかに自分が変容していく。そんな自分の変化を思い知らされた記事でもあります。


3月を振り返ってみて。所感。

自身の変化に驚いた3月でした。

1ヶ月前の自分が何を考えていたかが、遥か遠くに映るよう。まるで別人です。
失われた一年を急速に取り戻すように、一日一日自問自答を繰り返しています。
鏡に向かって「お前は何者だ?」と問いかけるように、自分のなかに押し留めてきた疑問たちをひとつひとつ拾い上げています。
そのたびに、すっかり失われていた輝きだったり、視点であったり、見てみぬふりをした自分の感情だったりに、否応なく向き合わされる。

自分の内情を明かしていくことは、どうにも苦痛ですし、正直なところまったく楽な作業じゃありません。間違いなく、楽に生きたいのであれば、拾い上げた疑問は、屍に変えて丁寧に埋葬していったほうが簡単に「大人」になれます。

でも、私の頭の中のゾンビみたいになった疑問たちが、モコモコと墓場から溢れかえってしまって、言うことを聞かない。だからミラ・ジョボヴィッチばりのガンアクションで一匹一匹仕留めていかなきゃいけない。

ロメロ監督みたいにクラシカルなゾンビだったら良かったんですけどね。あいつら走れませんし。でも私のゾンビたちは、もうそりゃ全力疾走です。
◯治郎「疑問から逃げるな!」といわんばかりに私に組み付いてきては、むしゃむしゃがりがりとMP(メンタルポイント)をお構いなしに削り取ってくる。

おそらく、正規の方法じゃ私はどうやったって生きていきづらい。
だから己が道を進まなきゃなと、noteや読書の世界の戸を叩きました。
しかし、迎え入れられてびっくり。
たくさんの仲間や同志たちがいたんです。国も歴史も時代も超えて疑問に体当たりしていく思想家哲学者、それに何気なく生活している一人の市民だって、ずっと向き合い続けているんだって。

多分3月で体験したいちばん大きな変化って「孤独だけど孤独じゃない」って気づけたことかもしれません。
自分の文章をあけっぴろげにするのは、怖いし勇気がいることですけど、ずっと脳内で放置したまま疑問ゾンビ達にすこしづつ削り取られるほうが、よっぽど堪える。

しっかりと言葉に残そうと、より思いました。
もしかしたら、そんな自分勝手に遺したメッセージが、だれかの孤独に寄り添うかもしれない。何もしないよりはね、くらいの精神ですけど、これからも私は書き置きをたくさん残そうと決意を新たにしてみたり。

っと、なんだかやけに仰々しく語ってますが「これからもバカ話あげてくよ!」っていうただの宣言です!note楽しんでいこう~~!


先月の目標振り返り。

先月の振り返りで、いくつか目標を立てていたのでその結果発表。

目標①:『書きたい人向け』のnoteを発信する。

さて、これはどうなんだろうな…。
私の記事を見て「よし、書こう」となってくれた人は少ないんじゃないだろうか?
「文章」や「物語」を提供できているけれど「知識」や「ノウハウ」といったものには無頓着だし、自由律でジャンルを問わないから、一つのテーマに沿った話題やサクセスストーリーなんかも実現が難しい。

たとえば初めての水泳の時間で「息継ぎ」や「クロール」を教えるというより、とりあえず自分が水の中に飛び込んでみてスイスイっと泳ぐ様を魅せて「どうだい、気持ちいいよ?君も泳いでみない?」と表現するようなnoterかもしれない。その後のテクニックはどちらかといえば放任主義。

少し視点を変えてみれば「動線は確保できている」とも捉えられる。
更にコンテンツを充実させていけば、ちょっとした道がひらけそうかな。
でも仮に発信するにしても、ただの文章術になってしまうのだけは避けたい。
もっとミクロ的、地域密着型みたいな活動やサポートを視野にいれたいなぁと。
マクロ的な視点で取り組むと、かえってネコぐらしらしさが失われる可能性大かな、なんて危惧している。


目標②:ライター活動を始めてみる。

この目標については、今のところノーコメントで!
が、近日中にいろんなお話を開示できそうかな~なんて思ってたり!
「引き寄せの法則のパワーを実感してる」とだけ✨️

目標③:エッセイストとしてkindle出版。

こちらなんですが、もう「材料」は揃ってると感じています。
ただ「調理方法」をほとんど知らないので、慎重に動く必要があるなぁと。
とはいえ自分ひとりでは限界があるので、知見のある方のお知恵をたくさん拝借して何とか進めたいなと画策中!

例えばですけど「クスッと笑える自由律エッセイ集」なんてのが一冊にまとまって、かつ加筆修正やら裏話まで追加されてたら、ほんのちょっとだけソソられませんか?

来月あたりからちょくちょくと準備を初めて、5月くらいには何かカタチになったものをお披露目したいと考えてます。同人誌くらいの気軽さで、ちょちょいと試してみようかなぁと。

先月に比べてると不思議なことに「公募」や「コンペ」や「文学フリマ」なんて概念すら目の前に現れ始めたので、実のところ選択肢が増え続けています。それに、書く題材は何も「私自身」でなくともいい。

視野の広がりを如実に感じますし、反面、何も知らずに生きてきた自分に愕然となることも少なくありません。笑
日々精進ですね。



おわりに

以上、3月の振り返りをお届けしました。

正直、一日一日単位で振り返れるくらい密度の濃い毎日を過ごせています。思考してる時間も、文字に触れ合う時間も、以前とは比べ物にならない。

毎日noteを続けている身ではありますが、実際に「書いてる時間」は先月と比べてもそこまで差はないんですよね。

それよりも「読む質」が格段にあがった。
だから自然と「書く質」も向上しているのではないかなと、浅はかな分析を書き残しておきます。ヒントは書き方でなく、読み方にあるかもしれません。

多分ですが、来月の自分がこの記事を読み直したら「ふっ、青いな…」とか言って鼻で笑うのかもしれません。

でも、そんな成長を、私は心地よく感じています。
なんだか、ちゃんと生きてるなぁって。

・・・

これからも、文字生生物ことネコぐらしの末席noteを、どうぞよろしくお願いいたします。

もう4月ですから、街にもピッカピカのランドセルがあふれかえることでしょう。
散歩が趣味の私にとって、これだけ待望の季節も他にありません。

並木通りの下、桜色の天井を見上げ、桜色のカーペットを踏みしめて。
春風とともに運ばれてくる子どもたちの歓声の中に、スッとかんざしを指すように、うぐいすが一鳴き。

想像しては今から心躍ります。
カメラも始めちゃおうかしら?


🐈️気に入りましたら、ぜひサイトマップも覗いていってくださいな🐈️

🛫ご一緒に、めくるめく『文章スカイダイビング』なんていかが?🛫



ネコぐらしは『文字生生物』を目指して、毎日noteで発信しています。📒
※文字の中を生きる生物(水生生物の文字版)🐈
あなたのスキとフォローが、この生物を成長させる糧🍚
ここまで読んで頂き、ありがとうございます✨

#毎日note
#66日ライラン 絶賛参加中💨 6/66day


この記事が参加している募集

振り返りnote

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?