見出し画像

女性管理職・リーダー向けの講座やセミナーを行なっていると色々な悩みを聞くことがあります。

今回は、どのような悩みを持っているのか少し触れてみたいと思います。

マネジメントの仕方が分からない

「管理職に急に抜擢されたもののどうすれば良いのか分からないのです。」
「社内で男性と女性の管理職の扱いが違っているように感じています。」
「年上の男性の部下とどのように接すれば良いのか分かりません。」

などなど、色々な悩みがあります。

勿論、自分自身で考えて対応し、課題を解決しながら進んでいる女性管理職・リーダーの方も多いと思います。

なぜこのような状況が生じてきているのかを詳しく聞いてみると、こんな話がありました。

女性管理職の占率を会社として引き上げなければならないので、まだ管理職登用の資格まで達していないにも関わらず目標達成のために登用されている。

管理職に登用されることは、喜ばれるべきですし、会社としては、その人に管理職として対応する力があると認識したうえで登用していることは間違いないと思います。

では、なぜ悩みが生じているのか?

それは、管理職として踏み出すための準備が十分には出来ていない状態で登用し、管理職としての育成体制も整っていないからだと感じています。

「あなたは、管理職になったのだから自分で考えて勉強しなさい」と言われても、業務で手一杯の状態で何から手を付けて良いのか分からず、迷い悩む状況に陥ってしまいます。

そして、更に会社から求められることに応えられていないと自分の状況について思い悩んでしまう。

この負のスパイラルから抜け出すためには、会社として管理職・リーダーの育成体制を再構築することも大切です。

それぞれの会社で事情はあると思いますが、そこに気づかないと管理職・リーダーが育たないどころか、優秀な人財が離れていくことにも繋がります。

では、どうすれば良いのか一緒に考えてみませんか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?