マガジンのカバー画像

45歳からのBlender日記

20
2D絵描きのおじさんが、不慣れな3Dモデリングをイチから始めた話。
運営しているクリエイター

記事一覧

Blender/ドット絵3Dで看板をつくる

Blender/ドット絵3Dで看板をつくる

前回は、初めてピクセルテクスチャ(ドット絵)で自動車を作ってみたが、テクスチャの角とモデルの角がピッタリ合わないことが多かった。今度はそれを解決したチュートリアル動画で、木の立て看板を作る。

テクスチャで必要な点だけメモをする。

1.アドオンの追加(00:25)

この動画では、Texel Density Checker と Sprytile の2つの無料アドオン、有料のピクセルアートソフトの

もっとみる
Blender#19/3Dピクセルで車をつくる

Blender#19/3Dピクセルで車をつくる

2021年5月30日から約8ヶ月ぶりのBlender日記の更新である。仕事ではBlenderを毎日の様に触っていた。使い始めてから1年経った。基礎的なモデリングやリギングは理解したが、学ぶべきことはまだ多い。

過去にQubicleなどでボクセルモデルを5年間も作っていたので、その経験を活かして、ピクセルテクスチャ(ドット絵)を貼ったローポリモデルに挑戦した。モデリングは飛ばして、テクスチャに必要

もっとみる
Blender#18/キッチンをつくる

Blender#18/キッチンをつくる

自分も会社でUnityを使うことになったので、Blenderを使う機会が減った。とは言え、少しずつでもBlender触らないとビュー操作すら忘れそうだ。

今回は、Pinterestからキッチンのローポリモデルを模写する。

壁と床をつくるまずは、壁と床をモデリング。モデルはすぐ出来たので、UVでテクスチャ入れてしまう。レンガの壁と木目の床が入ると、グッと雰囲気が良くなる。

キッチンキャビネット

もっとみる
Blender#17/救急車をつくる

Blender#17/救急車をつくる

今回はM designさんのYoutubeからローポリの救急車を作る。基本の移動や押出し、ベベル、ループカットも慣れてきて、スムーズだった。

自分が忘れそうなところをメモする。

タイヤのエッジにベベルとスムーズをかける面メニュー(⌘F)からスムースシェードを実行。

エッジと面がスムーズになる。

オブジェクトデータプロパティ→ノーマル→自動スムーズにチェック。

モディファイプロパティにベベ

もっとみる
Blender#16/トロフィーをつくる

Blender#16/トロフィーをつくる

前回から続きM Designさんの動画からトロフィーをモデリングする。しばらくは、M Designさんのでモデリング習得を続けていく。

自分が忘れそうなところ、Mac版Ver2.9でキーが違うのをメモする。

ループカットで辺を差し込む動画(00:54)
ループカット(Cntl(or ⌘)+R)して、支柱の途中に辺を差し込む。

ベベル(Cntl(or ⌘)+B)で辺を二重にする。

動画ではA

もっとみる
Blender#15/ローポリの家をつくる

Blender#15/ローポリの家をつくる

前々からやろうと思っていたM designさんのYoutubeから、初心者向けのローポリの家を作ることにした。忘れそうなところ、Ver2.9でキーが変わったところを復習しておく。

屋根の面をコピーして分割屋根の面を選択して、D+Shiftで面をコピーする。

そのままPキー押しても「分割」のポップアップが出てこない。屋根の面を1回左クリックしてPを押すと「分割」が出てくる。ここが分かりづらい。

もっとみる
Blender#14/リアルなベンチ

Blender#14/リアルなベンチ

以前、ローポリな公園のベンチを作ったが、今度はレベルアップして、リアルな雰囲気のベンチを作るお達しが来た。

送られてきた参考画像がこちら。手すりも横板もカーブしていて、これまでの直線的な形に比べて一見して難しそう。再現できるのか?

こちらの動画を参考にした。横板がカーブしている。

まずは、ベンチの横板から。正方形をスケールで一枚の横板を作る。

横板を均等に並べる為にモディファイアープロパテ

もっとみる
Blender日記#13/UV展開で六角ゴミ箱にテクスチャを貼る

Blender日記#13/UV展開で六角ゴミ箱にテクスチャを貼る

公園のパーツを全部作って、次は何にしようかと思ってたけど、六角形のゴミ箱にUV展開でテクスチャを貼るようにお達しを受けた。

「UV」って何かの略語かと思ったが、立体座標の「XYZ」の前に「UVW」という座標があって、Uが横座標、Vが縦座標を表していることらしい。とにかく、オブジェクトのスキン(皮)を開いて、そこに絵を描いて貼り付けろってこと。UV展開の方法は、下記のサイトを参考にした。

まずは

もっとみる
Blender日記#12/ローポリ街灯

Blender日記#12/ローポリ街灯

ゴミ箱、もみの木、ベンチまで出来た。次は最後の「街灯」を作る。

形は複雑そうだけど、以前作ったペットボトルのモデリングを応用できそう。八角柱を押し出しすれば出来るだろう。

円柱の頂点を減らして八角柱にして、スケールで長細くしたら、頂点選択で上部だけ選択したらスケールで縮小。

次は、面を差し込んで、天面だけ上に引き延ばす。

そのまま天面を選択したまま「押し出し」で柱はを伸ばす。

面の差し込

もっとみる
Blender日記#11/公園のベンチ

Blender日記#11/公園のベンチ

ゴミ箱、もみの木と作って、次は公園のベンチを作る。

基本の正方形をスケールで長方形にして、「押し出し」ツールで脚や背もたれの支柱を伸ばしていく。なんだか面の選択が上手くいかなかくて、中が変な形になってしまったけど、外見は問題ないからいいや。

天板をコピペして並べていく。同じ形のオブジェクトが均等に並ぶから、数値入力で簡単にできると思うんだけど、やり方が分からない。後で調べよう。

円柱を縮小し

もっとみる
Blender日記#10/ローポリもみの木

Blender日記#10/ローポリもみの木

前回は、六角柱のゴミ箱を作った。
次は背景のもみの木を作る。

まずは、円錐の頂点を減らして、八角形の角錐を作る。

次は、編集モードにして頂点選択にする。

それから頂点を選択して、適当に上下に動かす。

角錐をコピペして3つに重ねたら、それぞれ回転させる。下に円錐の幹を付け加えたら、もみの木の完成!

ベースカラーを入れれば、それっぽくなった。

地面を作って木をコピペして並べたら、もう森っぽ

もっとみる
Blender日記#9/六角ゴミ箱をモデリング

Blender日記#9/六角ゴミ箱をモデリング

Voxelでのゲーム企画が頓挫して、別の企画でBlenderが必須になった。上からのお達しで、Blenderの練習として下の画像のモデルを再現する。

モデリングするオブジェクトは4つ。難易度レベルの低い順だと、1.ゴミ箱、2.針葉樹、3.ベンチ、4.街灯だろうか。まずは、六角形のゴミ箱から。基本的な作り方は、以前やったコップのモデリングが応用できる。

今回は円柱ではなくて六角柱だけど、これは頂

もっとみる
Blender日記#8/テクスチャマッピング

Blender日記#8/テクスチャマッピング

個人的な備忘録なため、他人が読んでも理解できる様に書いていない。
和歌山大学システム工学部准教授・床井浩平氏のCG講義資料を参考に独学をしている。詳しくは床井浩平氏のTwitterを参照のこと。

独学で参考にしている上記のCG講義資料は、初心者でも分かりやすいのだけど、自分の中に少し飽きが出てきた。超基本のシンプルな形ばかりだから、面白みに欠けるのは仕方ないのかもしれないが、独学でモチベーション

もっとみる
Blender日記#7/ペットボトルモデル

Blender日記#7/ペットボトルモデル

個人的な備忘録なため、他人が読んでも理解できる様に書いていない。
和歌山大学システム工学部准教授・床井浩平氏のCG講義資料を参考に独学をしている。詳しくは床井浩平氏のTwitterを参照のこと。

休日に絵を描いたり、オンラインで絵描きのコミュニティに参加したりしてるけど、その合間にも少しでもBlender触らないと、すぐ忘れる。

━━━━━━━━━━━━

Shift + Aで追加メニュー表示

もっとみる