マガジンのカバー画像

らぱんの頭の中

52
考えていることや思ったこと。ほぼm○xi。
運営しているクリエイター

#休職

【4月】復職プログラムの振り返り

【4月】復職プログラムの振り返り

4月から復職プログラムをスタートして半年が経ちました。
半分ほど過ぎたところなので、各月毎にやってきたことを書き出し、あとでまとめやすいように振り返っていこうと思います。雑記になると思いますが悪しからず。

4月新年度が始まる大事な月。
ゆえに職場のエネルギーは最高潮。
4月に始めるメリットは異動者に紛れて職場に馴染みやすいこと。デメリットはその逆で、バタバタの大混乱の中で配慮事項やどういう身分の

もっとみる
20220530 #休職前と後の職場が別物になる現象の考察

20220530 #休職前と後の職場が別物になる現象の考察

今の職場は過去の職場に比べると、いや比べなくても非常に恵まれていると思います。

しかし、休職前にはそんなこと全く思えませんでした。
挨拶を返してもらえない、かなりの個人主義、他学年との連携不足、不登校生徒への支援の不親切さ、職員間の明らかな不仲、子どものいじめのような「ハブり」「シカト」…。全体的に(私が赴任して間もなかったのもあると思いますが)冷たくて余裕のない印象でした。

今はというと、本

もっとみる
休職しそうな同僚に対してできることは?

休職しそうな同僚に対してできることは?

Teacher Aide Day 2020に参加させていただいた際、たくさんの鋭い視点の質問を頂いたのに自分の中で答えが出ず、もやもやしていたら時間が終わってしまいました。それからぼんやりとその問を自分の中で漂わせながら日々を過ごしていたわけなのですが、少しだけその様子をシェアさせていただこうと思います。思考の過程を公開するなんて以前の自分には考えられなかっったことです。

 問いはこちら
①休職

もっとみる