coco

音楽が好き・詳しくはないですがアンビエントピアノ電子音ギターの歪み音などに敏感・詩は大…

coco

音楽が好き・詳しくはないですがアンビエントピアノ電子音ギターの歪み音などに敏感・詩は大切に・本は最近読めませんが好きです・夏目漱石安部公房村上龍星新一太宰治カフカコクトームーミン・何度でも読みたい本は夏目漱石のこころです

最近の記事

五月

連休のせいか少し調子がおかしい。 車を運転しながら、わたしのApple Music購入曲の中のトップ25を流していた。 懐かしい曲も流れて、なぜかPerfumeのLet me knowを聴いていたら涙がでてしまう。 これをよく聴いてた頃=子供まだ小さかった=お姉ちゃんがまだ生きていた、という風に思考がたどり着いてしまうからなのはわかってる。 こういう気持ちをまわりの誰もわからないこともわかってる。 10代の時、母を自死で亡くしたわたしと姉。 その事を1番近い感覚で話し合うこ

    • ただ声一つ

      ロクデナシさんの「ただ声一つ」という歌がある。 https://youtu.be/5GUaMOpfmr8?si=pUaV9PLz_j8paUc0 姉が亡くなってからよくビデオ通話をするようになった姪がある日、 「この歌が好きなんだ」 と教えてくれた。 母親を8歳で亡くした姪。 亡くなってすぐの病院でも、お葬式の時も、その後も姪が泣いている姿をほとんど見ていない。 亡くなって駆けつけた病院で姪は、私の子供たち(姪からすると従姉妹)に数年ぶりに会えたことをすごく喜んでく

      • 誕生日

        4月。娘の8回目の誕生日を迎えた。 うまく言えないけど、泣いてしまうくらい嬉しい事がたくさんあった。 昨年秋。10月。私の誕生日だった。 姉が亡くなってから、はじめて迎える自分の誕生日だった。 毎年欠かさず必ず来ていた姉からの 「お誕生日おめでとう🎂🥳」 のメールは、当たり前だけど来なかった。 その時はじめて実感した。 これからもう2度と姉からおめでとうのメールは届かないんだなって。 自分の誕生日に、あんなに悲しくて泣いたのは生まれて初めてだった。 (娘の誕生日の嬉しさ

        • 遺品整理

          今日は一年以上ずーっとさわれずにいた姉の遺品(コスメ系)整理を…やっとはじめた。 コスメだけで📦8箱ぐらいだから一日ではちょっと終わらない…けどとにかく始められたからオッケー👌 洋服のほうは、届けられた時、すぐにダンボールからクリアケースにうつしたが、そちらもかなりの量になった。 どの服も2〜3回しか着てないんじゃないかという新品感。タグ付きもたくさんある。 まるで‥残された家族が着れるようにたくさんの服を用意したみたいだった。 私の趣味とは正反対で、素敵服が多くオーダー

          花瓶の花・石崎ひゅーいはパパが教えてくれた素敵なうた

          パパ👨とは結婚して11年目。 その頃、パパは会社員をやりながら毎週、土夜(土曜日の夜の略)に仲良くしていただいてる飲食店でDJをやらせてもらってた。 お酒の種類がかなり豊富でパスタが美味しい、カップルや家族連れ、年配の方々など客層は幅広い。 そんな中、お客さんの結婚報告があればウェディングっぽい曲をいきなりかけたり、クリスマスにはクリスマスの曲、、、 パパは自分の好きな曲をかけるぜ!ってよりは、その時々のお客さんの会話などもなんとなく聞いてて空気を読んで選曲するタイプのD

          花瓶の花・石崎ひゅーいはパパが教えてくれた素敵なうた

          会いたい人には会う

          行きたいと思った場所には行く、心から 口で言うのは簡単だけど、日々を生活してると実際に行動にうつすのはなかなか難しい。 けれどなるべくそういったタイミングは自分で作って会いに行かないと‥ (本当に無理な場合ももちろんあるけど) そうでもしないと、会いたい人に会えないまま 本当のお別れになる事もある。 13歳の時、春のよく晴れた日に母が突然に、続けて同じ年の秋には病気で祖母が亡くなった。 その時、2度と会えなくなる意味とか、そういうことを十分にわかっていたはずなのに

          会いたい人には会う