見出し画像

【4月5月のオンラインサロンの学び!豊かな暮らしの秘訣♡】

こんにちは。健美食料理家【LAÉSSE】代表、井上小百合です。

💎【LAÉSSE】オンラインサロン第2期メンバーも加わり、サロン活動満喫中です!健康&綺麗を叶えるお料理の世界♡健美食の美味しさを一緒に楽しみながら✨✨だがしかし!「ただのお料理サロンではない!!」と。健美女子メンバーさんに言って頂けるほど✨✨そんな唯一無二の豊かさを高めていける【LAÉSSE】オンラインサロンです💖

📣現在、満員御礼のため募集をストップしていますが、来月6月20日〜サロンの入り口オープン決定!!


🌸食から始まる豊かな暮らし🌸
🌸暦に合わせた健美な暮らし🌸
🌸忙しいあなたのための愛され健美食!🌸

📣サロンの入り口オープンは期間限定ですのでお見逃しなく!!

📣毎度満員御礼!【LAÉSSE】単発クラス

2022年夏は、健美食イタリアン!!🇮🇹🇮🇹🇮🇹
⇨現在、準備中!
⇨綺麗を叶える健美なイタリアンに乞うご期待!!😊🌱
⇨対面クラス、通信クラス、開催予定です!!


💎日常のリアルは、インスタグラムにて発信中!健美のこと♪暮らしのこと♪
⇨私の【好き&大切】を綴る暮らしぶりはこちらより✨


最近、夏休みの旅行計画に心ときめかせ中な我が家です!💖
昨日も晩ごはん時に大盛り上がり🥰♡
みんなで意見を出し合って、
「今年の夏はどうする???どこに行く???何する??」と。
それぞれにが、自分の心のときめきを放ちに放って聞いてもらう時間でした✨

私が行きたいなぁ〜と思っていたのは、夏と言えばやっぱり沖縄!
昨年夏に沖縄に行った時に、来年もここがいいなぁ♡と心に記憶していたので、沖縄がいいー!って言っていたのですが・・・✨

小学一年生のお兄ちゃんは、淡路島に行きたい!
保育園年中組さんの次男は、おもちゃ王国に行きたい!(←ちなみについ最近行ったばかりである♡笑。可愛い♡)
そう、二人の息子たちは、それぞれに楽しい考えを持っていました🥰

旦那さんは、私とは正反対の場所!笑。
北海道に行きたいそうで、
初日は早速旭山動物園に行こう!旭山動物園号に乗ろう!(←これ電車です!我が家の二人の息子たちは、鉄道オタクの子鉄なので、旅先で鉄道関係は必須!笑。)二日目は、ホテルでゆっくりするのもいいよね✨✨ここのホテルとか、良くない???✨✨✨

誰よりも未来を意図して、構想を練って楽しそうに話してくれたのは、旦那さんでした。私は、沖縄がいいー!って思っていたので、北海道は頭になくて、え?北海道??ってなったのですが、ワクワク話を進めてくれるのを聞かせてもらううちに、すっかり北海道気分です🥰🥰🥰

もう少し未来を練り練りして、夏も最高の時間を過ごせるようにと、バシッと決めていこうと思います🥰🥰🥰


📣バシッと決めること!!!!


全ては、そこから始まるから🥰✨✨
そう言えば、この間書いたこの記事!
私も家族もみんな大事にしていますよ!


さて、今日はここ2ヶ月(4月、5月)の、【LAÉSSE】オンラインサロンの学びの振り返りです✨

オンラインサロンでは、自分の今ある豊かさをより一層ステージアップさせていくことを目標としています✨

ちなみに2022年の【LAÉSSE】オンラインサロンの年間目標は、
「豊かさの循環で、人生の質のステージアップ!!!」こちらです✨

自分の今ある暮らしを更に心地よく、更に豊かさに幸せなものにしていけるようにと。豊かさの循環を大切に、サロン内では交流も大切にしています✨✨


さて、その年間目標を実現させていくために、とても大事なのが、サロンのコンテンツ💖💖💖

サロン内のことを書き出すと、コンテンツも、もう盛り沢山になりますので、今日は、健美ラジオのことと、健美食レシピのこと。この2つの4、5月の振り返りをまとめますね!
(その他のサロンのコンテンツのお話は、また別の日に!♫)


《4月》
新生活がスタートする!
新しい生活がスタートし、職場が変わったり、職場での環境が変わったり、
育休からお仕事復帰をされたり、
後は、お子様の学年が一つ変わったり、、、、などなど!

「新生活スタート!!!」
これをとても意識して、大切に展開していったのが4月です。



健美ラジオ講座(好きな時にポチッと押して、聴けるものです♫)では、
「健康と綺麗」をベースに💖
腸のこと、神経のこと、食薬のこと、暦のこと、野菜のこと、などなど。
インナービューティーを叶えるためのノウハウはもちろんのこと。
東洋医学や漢方、薬膳、マクロビオティック、最近の研究で明らかになってきたことなど、あらゆる側面から切り込みを入れて、「健康と綺麗」「豊かな暮らし」についてお話しています✨✨

ただ、私が大事だと思っていることは、人間は自然環境の一部ですので、四季のある日本に住んでいるのであれば、暦に沿った暮らしのことを知っておくことです✨✨


私たちは、人間!ロボットじゃないからね(笑)
だから、自然の変化に応じて、自分の暮らしぶりも変化させること💖
これが、心地よい暮らしに繋がり、豊かさを高めていく道筋となり、健康と綺麗に繋がっていきます🥰🥰🥰

七十二候💖暦に合わせた健美な暮らし💖
そのために、食薬があったり、
その時期の心と身体の状態を知っておいたり、広い視野をもつこと✨✨

これがとても大事!!!!

「〇〇を食べたら身体にいい。」
「〇〇を食べたら身体に悪い。」

たったそれだけの短絡的な知識で暮らしていくのではなく、健康も綺麗も!豊かなで幸せな暮らしも、あらゆる方面から切り込みを入れて、「知る♡」ということ✨それが、今ある日常を色鮮やかなものにしてくれて、心のときめきを増やしていけるのです✨✨✨



健美ラジオは、有難いことにとても人気で💖
お仕事バリバリな人達や、育児中で自分の時間が思うようにとれない人達など!スーパーお忙しい人達も「これなら続けられるー!!!」「学びって楽しいんだね!」と、喜んで下さっています🥰🥰🥰
今まで食事を学んでみたかったけれど、忙しくて続かなかった。でもこれなら続けられて、自信になっています!って、言ってくれる人達もいらっしゃって、私も本当、心いっぱいに嬉しいです✨✨


さて、こちらの健美ラジオ!
その時期の暦の特徴をきちんと踏まえた上で、暮らしの秘訣の大事なことや、今すぐできることを中心に、私がお話しています。

画像1




4月は、新生活スタート時期でしたので、「自律神経のバランス」
神経のことを中心にお話させてもらっていました✨

そして5月は、新生活がスタートして頑張った4月の1ヶ月を終えて、
そのままゴールデンウィークに突入に。
そして、連休が終えたらまたいつもの日常に戻るという、、、、。
この流れや、暦の上では、身体や心にどんな変化が起こっているのか。
それを5月の健美ラジオです✨
五月病!こんな風に暦がついているような病気の原因は、暦を無視した暮らしぶりにあるので、やっぱり整えていくことが大切です♡

今週もラジオの配信があるのですが、5月のポイントは「休む♡」これがポイントになってくるので、そのことを意識した上で、食薬や腸のこと、姿勢のこと、5月も大事にしたい自律神経のこと、などなど♡楽しくお話させてもらっています!😊


毎月の健美ラジオは、ざっとまとめるとこんな感じ!!📻

時に、メンバーさん(健美女子さん)からリクエストを頂いて、目の下のクマをなんとかしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか???などのご質問について、お話させてもらうこともあります✨✨


暦のことも、食薬も、
インナービューティーについても💖
腸のことも、漢方も東洋医学、薬膳も、マクロビオティックも、野菜ソムリエも、なんでもござれですので、その時期に一番大切なことをギュギュッと濃縮してお届けさせてもらっています!😊


あともう一つ人気なのが、
健美ラジオは実は2本セットでいつもお届けさせてもらっているのですが、先程の内容が《知識編》で、もう一つ別のラジオもあります♪

健美マインドのラジオです📻
こちらのラジオでは、心のことを中心にお話させてもらい私の考え方や、こんな時にはこう捉えているよ!という、心の在り方をベースにお話しています✨


知識だけ〜では、人は豊かになることはできません。

どんな気持ちでやっていくのか、
どんな感情を味わって生きていくのか。
全ては「心」から生まれていく時間たちですので、健美マインドラジオも、いつもとても大事にしている時間です😊✨✨


この間は、ライフスタイルについて知りたいです!と、リクエストを頂いたので、「私の時間割」について。時間の捉え方や組み立て方、1日の流れを具体的に(この時間にこれをするよ!)など、お話しています。
そして、今週が献立の組み立て方や、家事の回し方など、実際にやっていることをまとめて配信していく予定です✨





さて、サクッとまとめると健美ラジオ講座は、こんな感じでいつも楽しく配信させてもらい、健美女子メンバーさんと一緒に暮らしを楽しんでいる最中です!😊




そして、もう一つ!
こちらは、いつも大人気!!
健美食レシピです🥰🥰🥰


健美食レシピは、全て私のオリジナルレシピ✨✨✨
私が今まで習得してきた学びを網羅しながら、
健美を大切に大切に、レシピ展開をしています✨


🌸暦に合わせた健美な暮らし🌸
それを叶えるために、食薬をたっぷりレシピに入れていたり、暦のこと、自然のことも、とても意識して組み立てています!


そして、何より大事にしていることは、
🌸忙しいあなたの愛され健美食🌸


サロンの健美女子メンバーさん達は、皆様フルに毎日がお忙しく、一生懸命に周囲の人たちのためにがんばっている人たちです✨
いくら身体によくても、何時間もキッチンに立た続けないと完成しない。
そんなお料理(レシピ)は、私は出しません。

身体にも心にも!腸にも良い!
その上で、いかに簡単に美味しく作っていくのか💖💖💖
そのことをとても大事にしています!


健美食を心ときめかせながらお料理して、
簡単だからもうできたー!

じゃあ空いた時間で、〇〇をしようかな♫♫
息子達と一緒に絵本読もうかな♫
明日の準備も今のうちにできちゃいそうだな♫  などなど。

「時間」にも着目して、
材料や手順、レシピ展開を組み立てています!!😊
お買い物の場所も、身近な食材で作れるように、
「それどこに売っているの???」というような食材や、特別なお店やネットじゃないと買えないようなものは、使用しないです。

全ては、
🌸忙しいあなたのための愛され健美食🌸
この美味しさをお届けしたいからね!🥰🥰🥰


さて、大人気の健美食レシピ!4月は、
新生活スタート時期だったので、「楽うま健美まつり」を開催し、お手軽の最高峰を目指しましたよ🥰笑。


とっても便利で重宝する「健美焼肉のタレ」を作ったり💖
ゴールデンウィークのBBQにも美味しさを堪能してほしくて、4月期に入れた健美レシピ♫

画像8

(たっぷりつけて食べた方が腸が整うようになっている美味しい健美タレ〜💖)


後は、「もうめちゃくちゃ簡単で、すごく美味しい〜」と、こちらもリピして頂いている「ネギ塩レモン鶏♡」
超絶に簡単でありながら、お肉を腸に優しく、健美に食べるノウハウも、ばっちり取り入れているrecipe✨そちらも一緒に学んで押さえて🥰✨

画像2

(私も我が家も大好物である💖食べたい!🥺)


その他、選べる健美レシピで盛り上がったり✨
⇨📣ご注文はどっち!!!
あなたのお好みの気分に合わせてオーダー!!✨✨

💖和心美人が作る癒しの二品シリーズ💖
🔸甘〜く癒してあげたいの♡「ゴマ香る♡甘酒ふわとろプリン」
🔸お疲れな胃腸のケアに癒しのひと時を♡「メインにもなる!お豆腐ごま煮込み」

こちらも、めちゃくちゃ簡単でありながら、
健美なこと、暦のこと、もちろん癒しとときめきもね♡⇦忙しい4月は、これが大事だから✨


画像3

(お豆腐ごま煮込み♡メインにもなる、癒しの一品で本当美味しいの〜🥰)


画像4

(さっと作れるから、本当に忙しい時にお勧め♡癒しのごまプリン🥰)



4月は、こんな感じで健美食の世界をまるっと堪能して♡




5月はというと✨
まずは最初にゴールデンウィークがあったので♡

喫茶【LAÉSSE】のふんわりパンケーキを作ったり🥰
こちら、グルテンフリー、卵も乳製品も使用せず、その代わりに美腸食材をたっぷり入れて焼き上げていく健美なパンケーキレシピ💓


グルテンフリーや卵不使用にすると、どうしてもクレープみたいに色が薄くなってしまったり、薄っぺらいパンケーキになってしまいがちですが、それらのお悩みを全て解決して、とにかくふんわり美味しい喫茶店風に仕上げています🥰🥰🥰

サロンでも人気ぶりはご想像の通り〜🥰✨

画像5

(タンパク質や糖の学びも一緒にして♡科学的に美味しく仕上げていく学びでした✨しかし、手順は混ぜるだけである🥰🥰🥰)


後は、ゴールデンウィークが明けてからは、五月病防止!笑。
美味しい食薬をふんだんに混ぜ込んだ健美レシピを展開して展開して〜✨


画像6

(健美バージョンの松風焼き♡レシピには、いつも学びも一緒に記載するのだけど、この松風焼きのレシピには、実は平安時代の恋バナも載せてる💓笑。)


画像7

(こちらは、食薬ほっこりご飯💖癒されて満たされる、私の大好きご飯🥰)



4、5月の健美食の世界は、こんな感じでした✨
季節が変われば、お洋服が変わるように、
季節が変われば、暮らし方も変えること。
暮らしの中での大切なひと時、
それが毎日必ずやってきてくれる食事の時間です💖

🌸暦に合わせた健美な暮らし🌸

しっかりと意識して、展開していく!!
サロンの健美食レシピは、唯一無二の私のレシピたちです🥰🥰🥰




はぁ〜♡♡♡
美味しいものをこうやって投稿していたら、お腹が空いてきましたよ(笑)
というわけで、今日はこの辺で一旦締めくくりますね😊



では、また〜♡







💎日常のリアルは、インスタグラムにて発信中!健美のこと♪暮らしのこと♪
⇨私の【好き&大切】を綴る暮らしぶりはこちらより✨


📣再募集のお知らせ等!インスタグラムの方が情報が早いですので、是非チェックして下さいね!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?