見出し画像

タイトルを100個考える[ブログやSNSを「スラスラ書く」コツ019]

ブログやSNS。「定期的に書くのが大変」「書き続けるのはもっと大変」

そんなお話を聞きます。

なので、ブログやSNSを「スラスラ書く」コツを少しずつ。

何かのヒントになったり
少しでもスラスラ書けるようになったりすると嬉しいです

コツ019 タイトルを100個考える

書くぞ!
書かねば!

と思ってから、書くことを考えるから時間がかかるので

あらかじめ「書くこと」を考えておけばいいじゃない

というのが、今回のお話です

「タイトルの元」を考える

暇な時間を利用して、「タイトルの元」を100個考えます

トイレ中とか、歩きながら、お風呂タイムとかに少しずつ考えてください

ブレストの一種なので、内容の善し悪しは関係なく

なんとなく「書けそう」「書きたい」「ネタになりそう」なアイデアを並べていきます

最初は「単語」や、「覚書」程度で大丈夫。

たとえばこんな感じで

●長野旅2日目
●長野旅3日目
●輪行のコツ
●空気入れの話
●レンタサイクル
●タイヤの種類

100個書くとなると結構大変

この段階では「面白くなさそう」とか、「書けるかな?」とかはあまり考えなくていいので、どんどんアイデアだけ出していく

真剣には考えつつも、「タイムマシンの作り方」とか「自転車競技で1位を取る方法」とか、「絶対書けそうにない」ものでも、入れちゃって良いのかも?

タイトルにしていく

100個のアイデアが並んだら、ここから「タイトル」にしていきます

●BROMPTONで信州輪行旅[単身上田城攻め]
●BROMPTONで信州輪行旅[国宝5城のひとつ松本城へ]
●長距離の電車旅が楽しくなる「輪行のコツ」
●今あらためて知りたい! とっても大事な「空気入れ」
●侍サイクル「レンタサイクル」はじめました
●百花繚乱の「タイヤ」 機能面から選ぶオススメは?

みたいな感じで、そのまま使えるタイトルにする

この段階で「これはダメだな」とか、「面白く書けそうにないや」とか、「うちの店には合わない」があったら切り捨てて…

いいのですが、でもできるだけひねったり、加工したりしながら「使えるタイトル」にしていくのもまた楽しいもの

●タイムマシンの作り方
 → 古い自転車を蘇らせて、取り戻せ「青春の日々」
 → 昔の街並みの残るところを走ってみよう
 → 過去の通学路をあえて今! サイクリング

●自転車競技で1位を取る方法
 → ドーナツを食べると5分アドバンテージがもらえる自転車競技があるなどおもしろレースを紹介
 → 自分で競技会を開催して、特別賞を出す?
 → 自分の「走力」チェックと高め方

とかだと書けそう

この単語からだと2~3案書けそうなら、増やして
「こりゃダメだ」はやっぱり削除して

プラスマイナスしながら、最終的に100個前後を目指すのですが、まぁこの辺りは適当で

使うのは30~60個?

タイトルはしっかり100個つくるのですが

結局のところ、使うのは30~60個じゃないのかな? と想像します

いざ書くぞ! となって

うーん… となることもありますし
もう話が古びてしまった と感じることもあります

だから「全部使うぞ!」と考えるのではなく、必要に応じて「自分的タイトルデータベース」から引っ張り出してくるイメージ

ストックがあると心穏やかなのです

ネタのストックがあるというのは、本当に心穏やかなもの

100個(使える)ストックがあれば

毎日更新でも、1年くらいは持つはずです

残り250個は

⭕ お知らせ・告知系
⭕ 新たに誕生した「今書くべきネタ」
⭕ 過去のリライト

そして、あえて「タイトル」には挙げない定番ネタ

滋賀彦根の自転車店「侍サイクル」だと「お客様の愛車紹介」とか

この辺りを追加すれば、1年分のストックになるはず

今週のアイデア

2022年の中秋の名月は9月10日なんだそうです

▶ 月や月見関連グッズ
▶ お団子や月餅関連
▶ 芋(里芋)・栗・大豆関連

などなど、ラインナップにあればぜひ!

秋の夜長関連も!

この時期は滋賀彦根の自転車店「侍サイクル」的には、やっぱりライトの話かな?

ちなみに子供の頃

イラストでよく見た「三宝の上に山積みになった月見団子」

関東ではああいうお団子をつくるようですが

関西(京都?)では、「山積み団子」をつくる習慣はありません

関西の月見団子は? っていうと

細長いお団子に、あんこを巻いた… っていうんでしょうか? こっちも美味しいので、ぜひ関西風も!

LINEでも

LINEではnoteには書きにくいことも少しずつ

情報発信がうまくいかない
情報発信が重荷になっているあなた!
サポートのご相談もLINEから

モニターさん募集中です

お読みいただきありがとうございます! 「スキ」や「コメント」飛び上がるほど嬉しいです 個別のご相談も大歓迎! こちらのWEBや上記LINEからどうぞ https://dokudanjo.com/