見出し画像

人は「誰かが楽しんでいる」内容が好き!?

人は「(誰かが)楽しんでいる様子」を見るのが好きなのではないか? と感じます

「役に立つ記事」や「啓蒙」「広告」系もいいのですが、意外と「楽しんでいる様子」を発信すると違った層に伝わったり、喜んでもらえたりするのかも?

意外な人気記事?

いろんなことを書いている、滋賀彦根の自転車店「侍サイクル」のブログ

意外と観てくださっている方が多いのが「サイクリング・ポタリング」の記事です

そんなにたいした内容ではなく、単に「ここに行って遊んできました」という体験記事

訪ねたスポットの場所もそんなに丁寧に紹介しませんし、コースがきっちり載っているわけでもない

でもこの「サイクリング・ポタリング」、実は読んでくださっている方が多いですし、お店やSNSでも「この記事楽しみにしています」と言われることがあるんです

いろんな人が観てくれている

この記事を読んで…

◎「楽しそう」と思い、サイクリングに出かける
◎「こんな場所があったのか!」と同じ場所に行く
◎「近くが紹介されてる」と喜んでくれる
◎「こういう楽しみ方があるのか」とヒントにする
◎「同じように遊びたい」から自転車を買う

などなど、いろんな反応があります。

でも、単純に「誰かが楽しそうに遊んでいる」のを観るのが好きな人も多いみたい。

だから、楽しく遊べば遊ぶほど、喜んでくれる人が増える

これってすごく嬉しいし、究極の「趣味と実益を兼ねた」状態かも!?

変わったことしなくていいのかも?

こういう「楽しんでます!」系記事って

ちょっと変わったことをしたり
遠くに行ったり
新しいギアを試したり…

しないといけないような気もします。

でも、同じ自転車で、しょっちゅう同じところに行っていても、それはそれで楽しんでくださっている様子。

そう思うと、必死で新規性のあることを演出するよりも「いつもどおり楽しい」を発信するほうが大事なのかも? と思うようになりました

もちろん「日記」とは違うので、少しは新しい情報を入れたいとも思いますが… あまり考えすぎなくてもいいのかもなぁ? と

とにかく「楽しい」が一番

とにかく大事なのは「楽しい」を素直に発信すること

そういえばNintendoのCMも「ゲーム画面」ではなく、「遊んでいる人たち」にフォーカスしていました。「楽しんでる様子」かなり大事なんじゃないでしょうか?

これは、もしかすると自転車業界だけかもしれませんけど…

自転車屋さんって自転車に乗らない人が多い(乗る暇がない?)ので、コマメに自転車に乗っているのはちょっとめずらしい

乗っている方でも、強度の高いトレーニングとか、かなりの山の方とか、レースとか、「競技方面」のことも多くて

その辺りを楽しく乗ってます

っていうのを年がら年中、そして何年も続けているだけで、実は結構レアケースだったり。だからこそ、観てくださる方が多いというのはあるのかも

人は「楽しんでいる様子」が好き

自転車関係だけではなく…

たとえば… 

キャンプ、釣り、山登り、お菓子や料理、工作系、ハンクラ系…

誰かが趣味を楽しんでいる様子を観るのって楽しい

美味しく食べている様子も楽しいし
嬉しいお買い物自慢(?)もなんか楽しい
生き物系の話題は鉄板

本や漫画、映画が好きな人は
誰かの読了や「観た」をすごく喜んでくれる

そう思うと、趣味的な分野のお仕事は「楽しんでます」を伝えるのは、ものすごく大事なことなのかもしれません


お読みいただきありがとうございます! 「スキ」や「コメント」飛び上がるほど嬉しいです 個別のご相談も大歓迎! こちらのWEBや上記LINEからどうぞ https://dokudanjo.com/