見出し画像

【備忘録】コミュニティが決める可能性

おはようございます。
土日に2日連続スタバに来ると、
さすがに暇人だと思われそうで
店員さんと目を合わせることが
できなかったです。。。


さて、表題の件ですが、
昨日色々な気づきとワクワクがあって
今の気持ちを残しておきたいので
ちょっと長くなりそうですが、
残しておきます。


まず、コミュニティの話ですが、
先日のキングコング西野さんの
Voicyを聞いて、たしかにな、、と思って。。

所属するコミュニティによって
入ってくる情報も違うし、
当たり前も変わってくる、
価値観も変わってくるよねって話です。


東京オリンピックの開会式に
賛否両論があるのも、その関係ですね。


---------


そんなこんなで、昨日の土曜日には
ある高校2年生の子と
お話しする機会がありまして。


その子と知り合ったのは、
卒業生の子がやっている学生団体で
マーケティングのことに関して
勉強会みたいなものをさせていただいたときに
参加していた高校生(その時は1年生)で
その時からとんでもないインパクトで
『こんな高校生がいるのか…』と
衝撃を受けました。

(知識量とか経験量とかが桁違いでした。)



その子から少しだけ相談があると
話を受けて、1時間だけ話したのですが
もうスケールが違いました。
(プライバシーもあるのでざっくりと)


・学生団体5つくらい
・とある会社でインターンで営業活動
  └実際に企業から案件獲得してる…
・関わっているクラウドファンディングで
  とんでもない成果を上げている
・そして東大の数学の試験問題を解ける

(彼女はその足で夏期講習に行きました。)


昨日、普通に出た言葉が

『君、身体いくつあるの?』

でした。笑

(普通に8時間くらい寝てますよ!
 って言ってました。笑)


んで、なにがすごいって
ただ学生団体に入っている、とか
ただ言っているだけではなく、
本当に頭がいいというか、
実際に行動している量がとんでもない…


普通に弟子入りしたくなりました…笑


---------


その時に、私から出た言葉が
『こんなすごい高校生会ったことないよ』
だったんですが、


その子が言っていたのは

『いや、たくさんいますよ~』

という他愛のない回答でした。


この回答、その時は聞き流したのですが
今になって、かなり深い問題だなと思って。


その子の周りの環境では、
高校生ながらにもガンガンやりたいことを
できるような環境があって
同じコミュニティには同じような子達がいる。

つまり、彼女にとってはそれが普通だと。


でも、私がそう感じた背景には
前に勤めていた学校では
彼女と同じような能力のある子、
行動力がある子がいないわけではなく、


できる環境がない


ということだと気づきました。


例えば、彼女は営業資料とかも作っていて
(クオリティ高くて恥ずかしくなった…)

こんなのいつ作ってるの?と聞いたら、


『家庭科の時間にカタカタやってます(笑)』


こんなの、前の私の職場(学校)では
不可能です。即没収です。笑


当然、家庭科の時間にカタカタするのが
いいですよ、という話をしたいわけではなく
彼女は自らの意思でその行動を選んで、
たぶん普通の高校生の10倍は経験を積んでいる。


それができるのも、学校に縛りがなく、
自由にできる環境があるから。


ここだけは変えようのない
事実だと思いました。



当然、彼女の行動力や思考力、
価値観などもあるので、
一概には言えることではないですが、


少なくとも、彼女みたいな子が
私の前の職場にいたら、
確実に今のような活動はできなかったでしょう。


私の前の職場を否定したいわけでも、
彼女の活動を肯定したいわけでもなく、


所属するコミュニティって大事


ということを改めて思いました。


彼女の周りには同じ志を持った高校生や
大学生がたくさんいて、それが当たり前。

かたや、学校の中のことが全てで
彼女のような活動を知る由もない人が
何万といるのもまた事実です。


入ってくる情報というのは、
良くも悪くも自分に最適化されてます。


私のLINEニュースは大谷翔平さんが
ホームランを打ったかどうかしか
教えてくれなくなりました。笑



環境を選ぶのも自分ですが、
その環境から受ける影響や
受け取る情報なども大きく変わってくるので


自分がなにを大切にしたいのか


ということはしっかりと見極めて
どのコミュニティに属するのか、
ということは決めていきたいな…
と改めて気づかされました。


---------


改めて、いまの時代には
本当にすごい高校生も多いなと思ったし
逆に、彼女の担任の先生になったとしたら
彼女に何を提供できるだろう?とも思いました。


あくまで私たち大人と、
彼女たちのような学生で違うのは
年齢だけだな、、改めて思いました。



行動する高校生は明らかに大人より賢い
行動しない大人は明らかに高校生に劣る



そんな当たり前だけど
見ないように蓋をしている事実に
強く気づかされた土曜日だったので
後者にならないように、日々努力しようと
心に強く決めた土曜日でした。



すごい高校生もいるもんだ…


追記:続き書きました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?