マガジンのカバー画像

家の改修

41
運営しているクリエイター

記事一覧

奥の間の床を貼る

奥の間の床を貼る

6月29日
高田建築様にお越しいただき、フローリングはりの指導と、
家が傾き閉まらなくなってしまった障子の直しをしていただきました。

高田建築様に敷居直しをしていただき、私は

根田を65mmの釘で固定させ

断熱材を詰めました。

そしてボンドをつけ、

根田一本ごとにフロアー釘を打っていきました。こつこつと、地道な作業です。。

端は直角ではないため、自在差し金で形をあわせながら。。

ほぼ

もっとみる
床の改修

床の改修

6月19日

今まで、なかなか手を着けられず、
「いつか、いや、近々…」

と前に進まなかった、自宅の床改修。

このままではいつまで経っても足踏みしたままになってしまう!
と、以前薪ストーブの取付け施工をしてくださった 千厩 高田建築さんへ指導していただく運びとなりました。

実際に家までお越しいただき、高田建築さんの提案でまず台所の床を直すことになりました。

まず、床を剥がすことに。

 基

もっとみる
抜けた床をいち早く直すべく…🔨

抜けた床をいち早く直すべく…🔨

6月3日
未だ、引っぺがして仮にベニヤでフタをしているままの状態になっている奥の間。

 床下が土で凸凹のため、これでレベルを合わせてフラットを取るにはどうしたらよいものか、、、と頭を悩ませ。。

 以前、薪ストーブの取付け施工をしてくださった千厩の 高田建築様へ救いの手を求めました。

現場を複数抱えてのご多忙の中、家までお越しいただき、🙇🏻‍♂️
これからの段取りや、施工について相談させて

もっとみる
抜けた床の改修 2日目🔨

抜けた床の改修 2日目🔨

5月10日

朝、ホームセンターでベニヤ板、束石、防腐塗料などの材料を購入し、抜けた床の改修を行いました。

床下の土は湿気ぽく、水が溜まりやすいところなのでしょう。。

納屋の屋根裏に保管してあった木材を使わせていただき、2mmほどのサイズ違いは電動カンナで修正し、サイズを合わせました。

そこへ防腐塗料を二度塗りしました。
この材は根太になります。

さらに2枚分のベニヤを剥がし、

床下がだ

もっとみる
抜けた床の改修

抜けた床の改修

5月8日

今の住居、住み始めてからずーっと気にしていたものの、なかなか手を着けられずにいた
抜けたままの床。

 新月ということもあり、意を決しいよいよ改修に着手することにしました。

大引は直に束石(天然の石)に乗った状態でした。
クリ材を使っているようで、
まだ芯は残っているようでしたが、

根太はスカスカの状態で、総入れ替えしないといけないようです。

なぜか写真が保存されておらず、UPで

もっとみる
家の不用品を片付ける🧤

家の不用品を片付ける🧤

4月26日

久しぶりに丸一日をかけ、家の納屋に点在している不用品の処分をしました。

布団や電気マットレス、プラスチックござ、大きめのプラスチックごみ、
壊れた家電などなど、、
軽トラに積んで、大東町地区の清掃センターへ持ち込みました。

1回では積めきれず、
2回目は畳、劣化したカーテン、
そして外壁材と台所で剥がした天井材を少量積んで持ち込みました。

外壁と天井材は産業廃棄物扱いで、大東町

もっとみる
家の改修 18日目

家の改修 18日目

11月8日

終日、わが家の抜けた床板の改修を行いました。

もともとの床板。
畳をひいてしまえば大丈夫かな、と思っていたら、、  ミシミシミシバキッ…
踏み抜けてしまいました。

次の工程に進みたいなれど、、
さすがにこの状態は見過ごすことができず、床板を貼り直すことにしました。

昨日安楽寺さんでいただいた床板、厚さ15mmが同じだったので、これを長さを合わせて、

グラインダーで厚みの調整を

もっとみる
外壁補修

外壁補修

11月13日

昨日からぐっと寒くなりました。
どこからともなく冷気が部屋の中へ入り込んできます。🌬

これは一刻も早く外壁の穴を塞がなくては。と、意を決し、2連はしごを地区からお借りしていよいよ外壁の穴埋めにとりかかりました。

結構な大きさの穴が、いくつも土壁に開けられています。どうやらムササビの仕業のようです。

さて土壁をどうやって直すべ、、
と悩んだ挙げ句、
木枠を作って薄ベニヤを貼り

もっとみる
土壁の穴塞ぎました。

土壁の穴塞ぎました。

11月18日

 今日は晴れたり、突然雨が降り出したりと不安定な一日でした。

家の正面側の外壁の穴塞ぎにとりかかりました。

こんな感じでぽこぽこ穴が開いています。

室内の縁側まで筒抜けになっていて、冷気や小動物が入ってきそうです。

穴の周りをよく見ると、ひっかいたような小さな爪痕がいくつもあります。

? これは何の動物なのでしょうか。

大小の穴が7箇所ありました。
二連はしごをかけなが

もっとみる
屋根工事の準備

屋根工事の準備

11月20日

いよいよ本日から、薪ストーブ設置工事が始まりました。

しかし、朝から雨が降ったり止んだりの繰り返し。。また急に寒くなりました。🌬

千厩の高田建築さん
が午後に、明日の準備のために来てくださいました。

作業を学ぶため手伝わせていただき、
足場を組む作業を行いました。

冷たい雨の降る中、丁寧に手際よく足場を組んでいかれます。

貴重な経験をさせていただきました。

高田建築様

もっとみる
煙突工事

煙突工事

11月21日

高田建築様、千葉鈑金様にお越しいただき、
いよいよ屋根に煙突口を取り付ける工事が始まりました。

私は屋根裏の大きなハチの巣を撤去しました。
天井裏に足場板を渡して、

棒で突っついて崩しながら撤去していきました。大量のカメムシが宿借りしていました。カメムシ叩き起こしました😅

続いて、煙突口を塞ぐ部品と、煙突を支える金具を頼まれ、急きょ平泉の団欒工房chijoさんへ。
しかし、

もっとみる
🧹屋根裏大掃除🧹

🧹屋根裏大掃除🧹

11月22日

昨日に引き続き、千厩の髙田建築様、一関市川崎の千葉鈑金様に、屋根上の煙突口取付工事をしていただきました。

私は天井裏に登り、塵埃の掃除をしました。

夏にこの家に越してきたとき、どうしても取れない部屋の匂いがあり、ずっと天井裏が気になっていました。

ところどころにハクビシン?とネズミのフンが点在していました。
匂いの原因でしょうか。

足場板を少しずつスライドさせながら、天井裏

もっとみる
ふすまと障子の直し

ふすまと障子の直し

12月1日

いよいよ12月となりました。
ゆうべも少し雪が降り積もりました。

本日も千厩から高田建築様が天井口の施工にきてくださいました。

私は、家の傾きで閉まらなくなった障子と、隙間の空いたふすまの修繕を行いました。

もともとは閉まっていてびくとも動かなかった障子3枚を、換気のために無理くりバールで外したままになっていました。

すぐ奥が外壁なので、より寒く感じます🍃

丸ノコで上側の

もっとみる
薪ストーブが仮設置まで出来ました🌳

薪ストーブが仮設置まで出来ました🌳

12月8日

本日は朝から高田建築様にお越しいただき、
前回作った薪ストーブ設置台の仕上げに取り掛かられました。

午後からは、川崎より千葉鈑金様がユニック車で、煙突口に被せる鉄板と、薪ストーブ設置場所へ敷く鉄板を持ってきてくださいました。

これは、鉄工所さんへお願いしていたものでした。ぴったりジャストに煙突へ被さりました。

続いて煙突の中へ専用の取付金具を設置し、下から屋根上へ二重煙突を送り

もっとみる