マガジンのカバー画像

日々のつれづれ

279
日々の書きだめ場。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

言葉がキツい生徒の発言を指導するチャンスを逃さない

昨日のとある授業開始前のことです。 授業をしようと思って、教室のドアを開けようとしたんです。 教室のドアが少し空いていたので、取っ手ではなくて、ドアそのもの(引き戸)をスライドさせて開けて教室に入ろうとしたそのとき・・・ なんと、勢いよくドアがしまりました。 なお、私はドア本体に手をかけていたので、盛大に手を挟まれたのです。 いや、正直、マジで痛かったんです。 数分間くらいじんじん痺れていましたしね。 まぁ、話は単純で、ドア付近の生徒が寒いからってドアを閉めよう

学校内の他の先生の授業を見学に行く

さて、タイトルだけ見ると「なんだ校内研修の話か」と思われてしまうかもしれません。 もちろん、学校によっては、校内研修の一環として、他者の授業を見学に行くということをしている学校もあると思います。 今回の話はそういう話ではなくて、あくまで自分の意思で研修とは関係なく見に行くというお話です。 なぜ、そういうことができるのかというと、3学期になって担当する授業数が減ったから。 少し空き時間が増えたので、その時間を利用して、いろんな先生の授業を見に行っています。 この取り組

入試が始まっている

私学教員として思うことは、やっぱり入試が気になるということ。 これは、いわゆる合格実績などの出口に関する入試もそうだけれども、新しい生徒が入ってくるときに入り口の入試についてもそう。 1.出口の入試についていわゆる高校入試や大学入試。 つい先日、大学入学共通テストが実施されました。 いろんな観点で話題になっていますね。 鼻マスク逮捕案件もそうですし、もちろん出題についてもそうですし。 出題に関しては様々ありましたね。 大きく変わった教科、変更点が好意的に受け止め

高校生は1年生も2年生も3年生もこの時期進路に悩んでいることがあるのだ2

昨日の続きになりますが。 高校3年生は本当に振り回されていますね。 共通テスト、英語の形式がなかなかに変わったようで。 速報を見ていると、発音、アクセント問題とか文法問題がなくなって長文読解ばかりになったとのこと。 パニクった生徒、結構いただろうなぁ。 マーク数は減ったものの、本分の英単語数が増えたということなので、いつも、どうにか時間ギリギリでとき終わっていた生徒は撃沈しただろうな、と思っています。 最上位層でも少し削られる感じではないでしょうか。 また、この

高校生は1年生も2年生も3年生もこの時期進路に悩んでいることがあるのだ

3学期のこの時期、もちろん高校3年生は入試本番で大変ですよね。 しかし、悩んでいるのは高校3年生だけではありません。 高校2年生も、高校1年生も(学校によっては?)すごく悩んでいることが多いですよね。 Case①高校2年生の場合高校2年生の場合は、基本的に腹くくって受験勉強を始めるだけだと思うのですが、中には文転するか真剣に悩んでいる生徒もいるわけで。 自分の学校、今年は特に文転する生徒が多いようで。 で、今年は高校2年生の担当ではないのですが、なぜか進路相談を受け

教材を定期的に更新して最適化する

さて、みなさんはそれぞれ独自の教材ってお持ちだと思います。 小学校でも中学校でも高校でも、プリントを自作したりしますよね。 一定の経験があると、なんとなく教材を使い回してしまうことが増えてきませんか。 生徒は毎年変わるのに、教材は変わらない。 もちろん、変える必要のない、根本の部分もあると思います。 しかし、変えたほうが良い部分もあるはずです。 基本的には、少ない時間をうまくやりくりして、できる限り教材研究をして自分の教材のマイナーチェンジを繰り返している人が多い

新年の幕開けは学年通信とともに

さて、仕事のお話になってしまいますが。 みなさま、年明けはどのように迎えたでしょうか。 私は23:59:59にジャンプして、年明けの瞬間は地球上にいなかったよ、という中学生っぽいことをしていた・・・ わけではなく、学年通信を書いていました(涙 いやー、学年通信担当なのですが、意外と早く3学期が始まるので、そろそろ作らないといけないなぁ、と思っておりました。 ちなみに、先日こんなアンケートも取らせていただきました。 すごい、4日(つまり明日)から始まる学校もあるんで

アウトプットが下手だから説得が下手なのかもしれない

語彙力を高めればいいのか、と言われるとそんな気もするけれど、それだけじゃない気もする。 喋り方なのか、と言われると、やっぱりそんな気もするけれど、それだけじゃない気もする。 やりたいこと、変えたいこと、提案したいこと、いろいろあるんですけれど、どうしても目上の人だと言い辛いんですよね。 しかし、自分より年齢は上でも経験年数が少ない人がいる。 それでも自分よりもはるかにガツガツものを申す人なのはなぜだろう、と思ってしまう。 やっぱりブレが少ないからだろうか。 言った