マガジンのカバー画像

令和の子育て

15
運営しているクリエイター

#京都

息子がぴすぴすプスプス言う声は、まさに不快な周波数

息子がぴすぴすプスプス言う声は、まさに不快な周波数

我が家のちびっ子ギャング5歳男児
今朝はいつもより早く起きてきて
眠いのか機嫌が悪く
ぴすぴすプスプス言いまくっていました

5歳なのでワーワー泣くことはないのですが
ぴすぴすプスプス
不快な音を出しながら
親に反抗的な発言を繰り返します

子どものぴすぴすプスプス言う声って
なんであんなに不快に聞こえるんでしょうね

子どもが泣く時は、2000ヘルツ以上の高周波数の音が含まれるのだそう

人間の

もっとみる
虫歯を防ぐために5歳の息子が決意した3つのこと

虫歯を防ぐために5歳の息子が決意した3つのこと

先日、虫歯が見つかり
今週末、麻酔をして治療をする予定の息子

これから虫歯を予防していくためのインタビューをしました

1.どんな永久歯が生えてきてほしいかイメージする私「もともと柔らかくて虫歯になりやすい乳歯があるよね
もうすぐ大人の歯が生えてくるけど、どんな歯が生えてきてほしい?」

息子「虫歯にならないキレイな歯!」

私「どうやったら虫歯にならない歯が生えてくると思う?」

息子「わから

もっとみる

子育てをするうえで、実家が遠いことの3つのメリット

こんばんは

やっとちびっ子ギャングが就寝しました

幼稚園が3蜜を防ぐために
冷房フルパワー➕大型のダイソンの扇風機で換気しているのですが
寒いようで
鼻水をたらし始めました

熱出さんといてやー
今の時期ややこしいし~_~;

1.私とだんなの実家私たちは京都に住んでいますが

私の実家は大阪
父親は会社員を定年退職したあと
専業主婦の母とのんびり過ごしています

だんなの実家は岡山
果物や野

もっとみる
子どもがよりよく育とうとする力を信じる

子どもがよりよく育とうとする力を信じる

こんばんは

夕方寝てしまい
なかなか寝つかなかった息子が
ようやく寝ました(もう22時!)

1.子どもはよりよく育とうとする力を持って生まれてくるこれは、有名私立小学校で教員をしている友人から聞いた話

子どもは全員、よりよく育とうとする力を持って生まれてくる
大人がその能力を摘みとらないように気をつける
子どもを信じて、できるようになるのを待つ
大人が手を差しのべるときは、子どもが困ったとき

もっとみる
子どもも定期的に歯医者に行こう

子どもも定期的に歯医者に行こう

こんばんは

子どもの歯に虫歯があることが判明し

ショックで落ち込んでいる京ママです

もうほんとどうしよう…

とうの本人は
「麻酔の治療が終わったら、おもちゃ屋さんにポケモンのブロック(300円)を買いに行くわ!」
と、前むき

今日は息子の歯医者さんについて投稿します

はじめて歯医者さんに行ったのはいつ?息子がはじめて歯医者に行ったのは
生後8ヶ月のとき
ちょうど上4本・下4本が生えそろ

もっとみる
決断する力はトレーニングで養われる

決断する力はトレーニングで養われる

ジュースを選ぶとき、おもちゃを選ぶとき、今日履く靴下をどれにするか
息子に関することは
必ず息子に決断させます

それは、息子が1歳になる頃からの習慣です

なぜ決断にトレーニングが必要なのか大人でもそうですが

野球をやったことない人が
初めて参加した試合でホームランが打てますか?

全然勉強しなかった人が
東大に合格しますか?

決断も筋トレや勉強と同じ
日々トレーニングすることで養われるスキ

もっとみる
「大きくなったら何になりたい?」と聞かれてキョトンとするワケ

「大きくなったら何になりたい?」と聞かれてキョトンとするワケ

我が家では
「大きくなったら何になりたい?」
と息子に聞いたことがありません

大人にならないと働けないわけではないし
特定の職業に就いて欲しいとも思っていないので

息子がやりたいこと

・のびないラーメンを開発したい

・ロボットを作る会社をつくりたい

・動物園を経営したい

・戦争のない世界をつくりたい

やりたいことを追求し続けて
どれもこれも実現させて欲しい!

「予防接種に行く!」という子どもに育てたい

「予防接種に行く!」という子どもに育てたい

5歳になったうちの子は
自分でおたふく風邪の予防接種に行くと言い
サクッと接種しました

今となっては結果論ですが
今までどんな風に予防接種に連れて行っていたのか
ご紹介します

0歳児(前半)のつれて行き方生後2ヶ月から始まる予防接種
多い時は
両手両足に
バスバス打ち込んで行きます

この頃はまだ注射の恐ろしさを知らないので
「病気にならないように注射してもらおうね」
サクッと連れて行きました

もっとみる
自ら注射をしたいと言う息子そのワケは…

自ら注射をしたいと言う息子そのワケは…

おたふく風邪の予防接種を受けようと思っていた日

息子が鼻水を出していたので念のために延期していました

今日一緒にお風呂に入っていたら

息子「明日病院に行きたいなー」

私「病院に何しに行くの?」

息子「注射打ちに行きたいねん」

自ら注射を打ちたい?!
どえらいMっ子に育ってもーた!!
…と思っていたら

息子曰く
「嫌なものは早く済ませたい」

なるほど

肝が座っていてなかなかよろしい

産休中、図書館でマタニティ雑誌を読みました

産休中、図書館でマタニティ雑誌を読みました

産休に入ってしたこと2つ目
(1つ目は名付けで有名な神社めぐりhttps://note.com/kyoto_mama/n/n7a598994efa5

図書館でマタニティ雑誌をパラパラ…

便利そうな子育てグッズがたくさん紹介されていましたが
推しグッズは
雑誌のスポンサーが販売しているものばかり

「何買おうかな〜」ってワクワクできる人はいいかも

逆に「これもいるの?」「結局何を買えばいいの

もっとみる
幼稚園が再開しました

幼稚園が再開しました

3月から臨時休園をしていた幼稚園が再開しました

うちは新2号認定(共働きなどで、保育が必要と認定された者)
なので、ずっと通っていましたが
全学年合わせて10人くらいしか来ないので
大好きなお友だちに会いたがっていました

息子が通う幼稚園は、園児200人のマンモス園

分散保育のため、週2回半日保育からスタートです

帰宅した息子は

「てんちゃんに会えたー!」
「幼稚園にあった古い時計を絵に

もっとみる
令和の子育て 人間はみんな愛情のコップを持って生まれてくる

令和の子育て 人間はみんな愛情のコップを持って生まれてくる

人間はみんな愛情のコップを持って生まれてきます

生まれたての時はからっぽ

そのからっぽのコップを
親や
周囲の大人たちからの愛情で
少しずつ満たしていくのです

そして

そのコップが
あふれた時
あふれた分だけ

人に優しくできるのです

まずは自分を満たそう

大人も子どもも同じ

令和の子育て

令和の子育て

今、子育て真っ最中の皆さんのお子さんは

間違いなく令和の時代を生きていきますよね。

私たち親世代が育った昭和・平成とは、全く違った常識・価値観の中で、子どもたちは生きていかなければなりません。

現存する教科書やマニュアルは役に立ちません。

どんな社会貢献をしたのか、どれだけの人を幸せにしてきたか、実績が問われる世の中になります。

うちの5歳の子は、自分の価値観で物事を判断し、決断し、チャ

もっとみる
妊娠中にダンナさんと子育ての軸を決める

妊娠中にダンナさんと子育ての軸を決める

私は妊娠中、何があっても絶対にブレない子育ての軸を決めました
もちろん
ダンナさんと話し合って

それは

怪我や病気につながらなければ、子どものやりたいようにさせる

人の迷惑になることは、どんなに月齢が小さくても説明をする

でした

この軸は今でも変わりません

この軸があるおかげで、ダンナさんと育児のことでケンカしたことはほとんどありません(議論はしますよ)

遊び場のルールなどは事前に確

もっとみる