見出し画像

チラリ、家政婦は観た。の巻。

こんばんは。

暇人していてください。と精神科医に言われているやつ、きょんきょん。です。

暇人してニコニコしてて。と夫婦二人暮らしで、主人からも言われています。

でも、ヘルパーさんは気がついてくれた!!!

きょんきょん。玄関と玄関の外を掃除しておいたのと、トイレ掃除をしておいたこと。

なーんでか。

玄関先に宅配ボックスがあって、気持ち悪いくらい小さな小さなゴミが付いていることも知っていた。

でも、見てみないふりをしていた。

この前、パソコン業者さんが、4時間くらい来宅することになったので、トイレの掃除もしておいた。

玄関周りも片付けておいた。

たくさん、実家から届いた枝豆をゆでておいて、小分けにして、ラップに包んで、冷凍庫に入れておいたことも気がついてくれた。

洗って干しておいた牛乳パックも、リサイクルに回したことも気がついてくれた。

人生で、何もしないで良いよ。みたいなことを主人から言われてきたけれど、自分の人生だ。。。

小さな積み重ねで、ヘルパーさんが、、、。

きょんきょん。ちゃん。ヘルパーに何でも任せきりじゃなくなってきて、外出も増えたよね。

あと少しで、買い物も、ヘルパーや、ダンナさんに任せずに、買い物にも行けるようになるよ。

きっと、きっと良い奥さんになれるよ。

まあ、一般的に、日本って真面目な主婦が多いけれどね。

きょんきょん。ちゃん、きっともっと活動的になれると思う。

と、励ましてくれました。

そうして、何でもかんでも主人に頼りすぎていたことも、少しずつできてくるようになりました。

できないことを見つめ、落ち込むより「できている良いことを見つけていこう。」そんな感じです。

家政婦は観ているよ。ヘルパーさんいつもありがとう。

ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?