マガジンのカバー画像

読書記録_本

228
読書(漫画以外)の記録。 名前が覚えられないため、外国の本があまり読めない。まほろ市出身。 Instagramにも載せています。 https://www.instagram.co…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

『海が走るエンドロール』1,2巻 たらちねジョン

『海が走るエンドロール』1,2巻 たらちねジョン

下まつげの裏側まで、水位が上がってくる。私にも得体の知れない「波」がやってきた。本屋の試し読みを手にとって読み始めたら、第一話で主人公が言われる言葉に私も撃たれてしまう。そのままレジに持っていった。

主人公は夫を亡くしたばかりのうみ子さん65歳。彼女は映画好き。亡き夫と映画館に居るときも「あるもの」を気にしていた。久々に入った映画館で、美大の映像学科に通う学生と出会い、彼女は映画作りを始める。一

もっとみる
『眠れぬ夜はケーキを焼いて』1巻 午後

『眠れぬ夜はケーキを焼いて』1巻 午後

Twitterで読んで「好きだなあ」と思い、本屋にあるのを知っていた。2巻が出ているのも知っていた。絶対に良いだろうから、とっておきのときに買おうと思っていたマンガ。出先での待ち時間のために、ついに購入。

天気はじめ色々な要素で体調や気持ちがしんどいことが多い「午後」さんのエッセイレシピマンガ。私も夜お菓子を作り始めて台所がいい香りに包まれるのが好き。昼間じゃなくて夜のそれが格別。

パウンドケ

もっとみる
『おしゃべりな人見知り』山本ゆり

『おしゃべりな人見知り』山本ゆり

クスッ、ブフッ(鼻から息がもれる音)、ブハッ(吹き出す音)、ははは(笑ってる)…としながら読んだ。

SNSやブログで人気の料理コラムニスト山本ゆりさんのエッセイ。(iwaki付ムック買いました。プリンおいしいです。)丁寧なくらし系、映えるおしゃれ系、海外モノ…と料理アカウントをフォローしまくっている私だけど、実際に一番作っているのは料理のお兄さんリュウジさんと、この山本ゆりさん。レシピもそうだけ

もっとみる
『もし幕末に広報がいたら 「大政奉還」のプレスリリース書いてみた』著:鈴木正義 監修:金谷俊一郎

『もし幕末に広報がいたら 「大政奉還」のプレスリリース書いてみた』著:鈴木正義 監修:金谷俊一郎

強大なモンゴル帝国が弱小島国である日本に侵攻し二度も敗戦したとき、「参勤交代」など大名による反対必須の「武家諸法度」を、どのように伝えたらいいのか。大仏建立に際して「行基」をインフルエンサー僧としてクラウドファンディング((リターンは「ご利益」)を行うとしたら…といった歴史を題材にプレスリリースを書いた本作。

著者は元Apple、現在はNECパーソナルコンピュータ、レノボ・ジャパンの広報である鈴

もっとみる
『ねこしき』『いとしいたべもの』『東京日記』『曽根崎心中』

『ねこしき』『いとしいたべもの』『東京日記』『曽根崎心中』

『ねこしき』猫沢エミ
Instagramで見るおいしそうな食べ物や、パリのパートナーとの裏話がわかった。色々あっても美味しいご飯を大切にするの人は魅力的だ。昔『CUTIE』で見ていた美人さんとこんな形で再会するとは。

『いとしいたべもの』森下典子
『日日是好日』の森下さんによる食べ物エッセイ。絵も森下さんによるもの。おいしいポイントがしっかり絵に現れている。森下さんはトンカツと千切りキャベツにブ

もっとみる