6月のご報告!

今年は暑くなるのが早くて、もうすでに夏バテしそうです。まだまだこれから気温が上がるというのにどうやって過ごそうか常に悩み中ですね。

さてさて今回は、昼逃げ主婦の私が6月に何をしていたかをご報告!
興味なんかないかもしれない。そういう人はすっ飛ばしてね。

6月は成果の多い月でした!

6月はとてもあわただしかったです。とにかくその一言に尽きますね。

第一回調停

6月に私は調停の用事で裁判所へ行きました。その時の様子は簡単にこちらへ↓
まだまだ相手が合意しないため、弁護士さん曰く長引きそうといわれました。弁護士さんが話が通じないのもしょうがない!

だってうちはモラハラ家庭だったからね。

子どもたち

うちの子たちは診断の織りないレベルの発達障害グレーです。そのため日常的にいろいろフォローをしています。

今月はたくさんフォローしました。学習面だけでなく、プール連れてって遊んだり。おかげで私がヘロヘロです。

身分証確保!

身分がはっきりしました。扶養に入っているだけでいろいろ厄介でした。

薬機法勉強

人生のレベルアップ、スキルアップをはかるべく新たな資格取得に挑戦しました。

結果・・・・

合格できました♥
まだまだとっただけなので活用はこれから頑張ります。

ちなみにまだ婚姻関係中で、現在収入が取れてしまうと養育費が減額されるのでお仕事を控えています。

知識の無駄遣い

ライティングはあくまでも技術職です。ちょっとしたことでも伝え方次第。お仕事を抑えているので、無駄遣いしてみました。

いろいろTwitter使って遊んでました。その結果・・・

フォロワーなんか増えない。

300フォロワー超えたらアイスバケツチャレンジやると決めていたのですが、やる気のなさや表裏感が伝わってしまったのか全く増えず。
アイスバケツはまたの機会に!

7月は夏休みがある(´;ω;`)

7月は子どもたちが夏休みに入ります。その前にいろいろとはっきり型を付けたいとこです。

ゆるっと7月も頑張ります。

とりあえず7月はツイートをもうちょっと研究しようかな。

それとコスメ薬機法管理者資格取得に挑戦します!

指を動かさないとタイピングを忘れるので、ちまちま報告いたします。

これからもよろしくお願いします。

サポートいただいたら何か挑戦いたします。ぜひコメントください!