見出し画像

お風呂の蓋に挑む

4月13日(木)

朝食

ベーグルにたっぷりチーズを乗せて
焼いてみる

カリカリに焼くのもイイ

うちのお風呂

システムバスで自動お湯はりではあるけれど、お水やお湯を足せるように蛇口が付いている

ただその蛇口が 壁からではなくて
バスタブから、、、

これ明らかに失敗

お風呂の蓋が特殊

で、蛇口付近になるとコーナーが斜めにカットされている

もちろん消耗品だから
劣化してカビも生えるし割れてしまうし
カビはもう全く薬剤が効かない
見るだけでストレス

蛇口付近だけの8列ほど残して、残りは市販の長方形を買い足し、2枚使っていた

それにしても年期入ってる

ネットで探すも、型番古いし
見つからない

自分で切るのも、斜めなんて、、、
切れたとしても両端のキャップが特殊だからはめられない

どうしたもんか、、、

と長い間悩んでいたら

たまたま見たお風呂のリノベ投稿で
市販の蓋らしきものをバスタブの形に合わせて切っていた

斜めばかりに気を取られて
単純な発想にすっかり蓋をしてしまっていた私

なんだ、これで良いんだ!

と、早速 市販の蓋を買いに行き、
先日手に入れた武器を使う

この武器
優秀

ハンダゴテの先端を刃に変えられる

そう熱々の刃に

だからギコギコ切る必要はなく ゴミも少ない

ただ、臭い

樹脂が焼けるからね

多分、有害な何かが発生していると思う

1本ずつカットして、蛇口に合わせ
何とかここまで

✨キラーン✨

あとは切り口を研いでキャップを接着するだけ

これで猫も落ちない

あーこれでお風呂タイムのストレスが減ったー

と思ったら、

猫に噛まれた足がまだ治ってないやん!!!!!!

もーーーーー!!

今夜もシャワーっス


早く温泉に行きたい

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,464件

#やってみた

36,946件

サポートしていただけると嬉しいです。 Tシャツを彫る活動費に使わせていただきます。