見出し画像

寝違えた?体がバランスを取り戻す過程

数日前から 首に寝違えたような違和感が続いている。

人間の動きは 頭と脊椎
そして体軸の動きから始まるのでして
もっと意識しなはれっ!
というお告げでしょうか。

という訳で
体の全体性を思いながら1日過ごすと
夜には大分治まるのだけれど

朝起きると戻ってる!!

やれやれ。
収縮が無意識レベルに身体化されているから
寝るとご破算になっちゃうのね💦

おそらく他のバランスが変わって全面に出てきたんだろうな。

体は全体でバランスしているから
ネジがどこか1箇所ゆるむとそれが崩れて
他にシワヨセが行って そこ(首)が頑張る。
で そこも段々バランスしていくと…てな図。

ちょびっと言い訳すると
体はタケノコみたいにむいたら次
むいたらまた次って変わっていくんですよね。
オーバー80の先生たちも終わりはないって言ってたし
たぶん一生遊べる♪

が これまでも似たようなことはイロイロあったけれど
今回はなかなかでして…

うひゃっ!
寝てる間は手が出ないとなると
日中どれだけ意識化するかがカギだ。
頭って1日中 動いてるよねん。(←今更)
修行三昧~♪

首さん首さん今までありがとう。
変化の道のり、お手柔らかによろしくね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?