見出し画像

劇団四季のアラジン

劇団四季のアラジンを観ました。
5/25のソワレは、ディズニー関連の貸し切り公演だったので、ぬいぐるみバッジを着けた人やコスチュームを着た人などディズニー好きな人が多かった印象です。

以前から劇団四季を観に行くことが多かった私は、劇団四季好きを主張しよう!と、友人からもらった劇団四季のショッピングバッグを持って行きました。


キャスト

5/25「アラジン」ソワレのキャスト

キャストはこんな感じでした。
ジーニーが瀧山久志さんのものは一度は観たかったので嬉しすぎました。
以前私が観た時とはアンサンブルの方以外ではカシームの川村さんのみが一緒の全く違うものになりました。
オマールの斎藤洋一郎さんは、以前クレイジー・フォー・ユーでみており、期待が高かったです。

特典が!

日付入りのバッグ。裏は多分ショッピングバッグと同じジーニーの絵柄でした。チャームも嬉しい。

特典がありました。オタクとしては記念品は本当に嬉しいですね。日付入りのはもっと嬉しい。

感想

瀧山さんジーニー、本当に面白かったです。自由で、その場の空気を全部持っていきました。明るく、なんでも叶えてくれるドラえもんのようなジーニーの印象(他のキャラに例えてしまってすみません)。バラエティーに富んでいて、表現力が豊かです。忘れられないですね。劇団四季好きの友人によると、いま他の作品に出てるので、急なキャストチェンジだったらしく、観れたのは運かもしれないですね。ゴースト&レディの瀧山さんもみたいなと思いました。
ジャスミンが本当に可愛いし、強い女の子で最高でした。平田さんのジャスミンがみれて良かったです。顔が小さい。
牧野さんのジャファーは話し方など癖があるなとは思ったのですが、それはそれで面白い。キャラが立ちます。本当に悪い上司って感じで最高でした。
町田さんのイアーゴはイアーゴでした。オウムというよりイアーゴ。純粋にジャファーと行動している部下。こちらも魅力的で忘れられません。
オマールの斎藤さんは、クレイジー・フォー・ユーでみた時の印象と変わらず、面白い人っていう感じでした。ダンスもうまく、オマールに魅了されたのを鮮明に覚えてます。個人的にはオマールばかり見てました。
ソワレだったのですが、子どもも多い印象でした。パブカックのシンプルな食べ物ワードに反応するところも、ちょっとしたことも、大笑いしてる子どもが可愛かったです。私も純粋に笑いたかったので、気を張らずにみれました。

面白かったなぁ。キャストが豪華だった印象です。また劇団四季のアラジンみたいです。

この記事が参加している募集

#舞台感想

5,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?