見出し画像

悔しさに震えた日々

音楽を聴きながら書いたので
流しながらお読み頂ければ幸いです。

さりげなく書いていることに
心は動かさることがあって
感銘を受けたことを伝えると

そこまで深く考えているわけじゃないと
謙遜でもなくて、そういうものだと
思う事があって

恐らくですが
そこまで深く考えてなくても
さらりと出てくる言葉だから
刺さるのです(笑)

記事の内容をごくごく簡単に話すと
奇麗なだけじゃつまらない

この先俺はどれほど
noteを書くかはわからないけど
きっと心が腐っている時期もある

人生は浮いている時間はほとんどなく
沈まないように必死に
くらいついているだけの毎日がある(笑)

何が言いたいのかというと
別に素晴らしい人生を歩んでないし
多少は陰徳みたいなことがすきだけど
誰かのためにやってるわけじゃなく
自分がその方が生きやすいから
経験でやってるところがある

お礼なんてまじでいらない

でも、その首根っこをつかまえて
ここnoteでは心の弱い人をサポートをして
当時やっていたショートショートの有料
記事を買わせようとする詐欺師だと

もう、一方的な言われようで
侮辱されたことがあります。

俺がサポートした数なんて1000を超える
そしてどれも100円ばかりじゃない
サポートしたことのある人は皆
心が弱い人なのだろうか。

ショートショートの記事を買ってと
お願いしたことはあるだろうか?
買わないとまずい雰囲気を作ったのだろうか
そんなことはないと思うけどな

むしろ、有料で出した後悔もあって
読みたい人が読めなくしてしまったことで
無償で読めるような企画を
苦心したくらいだけどな

さらには記事を盗作しているとか

もう無理だよ(笑)
笑ってしまった(笑)

これだけ好きに書いているのに
盗作もなにもないだろうに(笑)

フォローを外されたとか嘆かれても
そういう記事に誰かもわからず
いい気になって一緒に誹謗中傷している

それ俺のことだよ。と

傷つけられた仲間を想い
あらんかぎりで俺を侮辱したのは

もともとはそのお仲間さん
10年は生きられず
明日には失明するかのように
近づいてきて同情したら
さも俺がその人のことを好きみたいに書いて
3人に付き合っているの?と
聞かれから、その記事で違うといったら
ブロックされて逆恨み。

2年経っても奇麗に記事書いているし
目が見えない人の記事には見えないな

だけど俺のモノサシだから
いくら諭しても無駄なんだ
何より弱い者いじめはすきじゃない
だから泣き寝入りしたけど

そんな誤解のまま
俺をそういう人だと思い去った人もいる
それはそれでいいと思うんだ
それは同時に俺からも声の大きい方を
信じるだけの人だと思われるから

あとからあやまられて
フォローを返してきた人もいるけど
俺の見る目は変わることもない
俺はあなたをもう信じない

その誹謗中傷した人には正義があり
自分のゆがんだ正義を曲げることはない
正義や信念ほど恐ろしいものはない
ただ、生きる事には苦労するだろう

性格は一事が万事だから

そういう人が普通に奇麗なことを
今日も書き続けているから

最近、マガジン登録してくれたら
そのマガジンをフォローをしていたけど
誰かのマガジンでその
暴言記事を書いた人たちの紹介があがるたびに
ふつふつと怒りがわいてきてついに溢れだした

バッシャーーーーーーーーーン(笑)
だけど、名前はさらさない

マガジンに俺の嫌いを掲載しても
その人自体に怒りはない
スキをしたからスキをかえしただけ
そんな関係は俺にもあるのだから
きっとあるのだろう

マガジンの登録を解除させてもらうのに
誰だかわからないようにタイムラグを付ける

何事も
きっと差別なんだと思う
自分の中にはこの人
良いなって思う心があるのに

snsの発信者側には
公平を求める気持ちがあったり

でも、全ては差別しかない
客観性なんて必要としないだろう

あなたが崖に今にも落ちそうで
あなたが知っているあのnoteの人も
同じように崖から落ちかけている

そこに俺が現れて
あなたを救えば感謝されるし
別の方を颯爽と助けていってしまえば
あなたは恨み節

人間関係ってそういうものだ

裏切られたとかそういう言葉は
好きじゃない

裏切るも何も相手にしたら
当たり前の行動をしている結果

行間を読むってそういうことだと思う
整合性を見抜くってそういうことだと思う

だけどスキが欲しいから
覚えたはずの違和感を無視して
その関係をつづけるから
知らず知らずに罠にはまり
突如罵られて困惑する

俺の嫌いな人を絶賛していれば
俺からのマガジンフォローは外される

別にあなたには何の罪もない
俺の嫌な思いがあるだけ
それだけ、snsは続けていけば
人間関係というものは湿っぽくなる

sns疲れは遅いか早いか
交流をしていると100%それは訪れる
知らなかったは俺には関係ない

それを伝えたり伝えなかったり
相互に理解が生まれる事がある
だから深い関係には時間がかかる

たまに数年やりとりなかったり
ブロックされていたけど不意につながったり
そうやってできていく信頼もある

今日知り合って会話が弾むことには
あまり意味はない

ペラペラな美辞麗句をみていると
浅い人だなと思うよ。
SNSに関係なく、人の心は本来湿っぽい
SNSに関係なく、人の心は差別でできている

奇麗なだけじゃつまらない
醜さがみえてるだけじゃつまらない
全てを超えた先に信頼がある

俺は人を裏切らない人間ではない
だけどその信頼は裏切らない
俺が裏切るのはペラペラな人だけだ
だってどうでもいいのだから。

徒党を組む人たちには懐疑的なところがある
それは俺のゆがみ
3人に徒党を組まれてはっきり言えば
それぞれに都合の良い面だけを切り取られて
貶められたからね

死ねと俺がいったらしい
言うわけないじゃない
記事の中で、10年以上前に
自殺をほのめかして人に近づくだけの
かまってちゃんがいたから

そんなに死にたいなら死ねばいいじゃない
と怒ったことがあることを書いたら
それをみて、「死ね」と私にいってる・・

いたたた。
盗作だという人たちだから
どこまでも平気で嘘をつく。

あとから繋がって
こようとした人もいたけど
謝ることもなく、絵を褒めてきても
無駄で許すことはない。

ウソップじゃないけど
その第一声が深い謝罪だったら
許したかもしれないけどね

歪みはこのnoteで持たされた(笑)

だけどすべてはいい経験だ
人間性は1段昇華する

きっと、今、トラブルの中にいる人もいる
いわれのない誹謗中傷をうけることもある
自分が特別扱いされないと
気に喰わない人もいる

だけど、恐れる事は無い
紡がれるべきは結局紡がれているし
最後まで残ってくれる人を大切にすればいい
なによりその悔しさを共有できる仲間

無くしたものは数えない
残ってくれる人を数えていけばいい
トラブルはチャンスでもある

まーそんなわけだけど
マガジンのフォローくらいは
解除することがあっても怒らないで
頂きたい(笑)

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?